東急3000形 2月最終日曜日の相鉄相模大塚駅に現る(特派員情報) | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2023年2月26日 
快晴かつ目が痒い日曜日
 
こんにちは!
 
娘が、新しいスニーカーのテストランに出るとの事。

コースが相模大塚駅との事だったので、昨日居なかった東急が居るか確認をお願いした。
 
 
しばらくして情報が来る。
 
カメラはiPhone 13Pro。
 
跨線橋から。
東急3000形目黒線が5番線に居ます。
 
 
前回は1月28日でした。
すぐ出て行きました(動画あり)。


 
北口エレベーター&11番線サイドから。
 
 
 
 
奥の4番線は目黒線乗り入れ用
相鉄21000系。
 
 
 
手前の7番線は昨日と同じ、
相鉄10000系オリジナル顔。
 
 
 

3805なので3105Fですね。
 
 
 
 
 
 
南口から横浜方面へ移動した場所。
どちらも8CARSですね。
 
 
 
 
 
 
埼京線から直通の
E233系7000番台海老名行きが到着。
 
 
 
 
 
 
ダイヤ改正の日が近くなるにつれて、東横線も目黒線車両も頻繁にやって来るようになりました。
 
嬉しいな・・・
東急方面にも楽に出かける事が出来る。
 
以上、急遽予定外の投稿となります。
 
ここまでありがとうございました。
(特派員にも感謝)