花粉症の治療と忙しい仕事&鍋焼うどん | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2023年2月8日 赤口の水曜日
 
こんばんは。
 
昨晩、風呂上がりに朝の味噌汁を用意。
 
キャベツと揚げを煮ています。20分間くらい煮るとキャベツの甘みが出ます。
 
火を止め、味噌を入れて完成。あとは常温まで冷ましてから冷蔵庫へ。
 
 
 
 
そして、昨日いなげやで見つけた、黄色い方。レモンが濃くて美味しい!
たまに飲むのにはいいかな?
寝る前にステンレスマグカップに入れて立ち飲み。
 
以前枕元の床にビール置き、飲みながらスマホ。半分残ったまま眠ってしまい、朝アラーム止めようとして、足で蹴飛ばし床にぶちまけた。
 
またテーブルに置いて、布団に座りながら、スマホいじっていたら寝たらしく、朝、酎ハイが半分残っていて無駄になった。
 
以上の事から、寝る寸前に飲む場合は、飲んでから布団に座る事を昨日から実行。
 
 
 
4:45のアラームで起床し、キャベツの味噌汁を小さいコンロのとろ火で加熱。布団に戻りスマホ。妻も目覚めテレビをつけた音声が回析してくる。
 
今朝、廊下が寒くない。ガスファンヒーターで直ぐに暖まる。10月下旬~11月上旬のイメージ。
 
朝食6:15~
昨日の揚げシュウマイ旨い。
 
 
 
 
今朝は8℃。
どおりで廊下が寒くない訳だ。
娘の支度が早く、歩いて行ったので、そのまま通勤ルートへ。
 
 
 
 
7:15過ぎの真南の空。
殆ど曇りの青空。
 
 
 
 
朝一番で、問い合わせやトラブル対応。
予定より15分早い、7:30から業務開始した。
 
 
そのあと、花粉症の薬貰いに、2年ぶりの診療所へ。
昨日の話で、目が痒い時が有るので。
 
お馴染みさんの看護師さんたちは、既に65で退職したので、雑談する人は居ませんでしたね。2年も行かないと変わります。
 
でも一人は先に、会社の病院の方に異動していたので、65になるまでは、人間ドッグの時に血圧測定など、毎回お世話になったりしました。
 
 

今回はアレグラのジェネリック、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mgを60日分(120錠)と、許される最大量の点鼻薬2本と、目薬4本を処方。

帰宅後撮影。目薬は2025年4月迄。
2年ちょい。
 
診察と薬代で800点。2割負担で1,600円でした。
 
2割負担と言うより、ジェネリックの薬価が安いのかな?
 
先発品のアレグラの時は高かったよ。同じく60日分の上記セットで、2割負担でコミコミ4,000円くらい払いました。
 
アレグラは一日二回なので余計に高い印象で、その後、一日一回のクラリチンにして、一気に薬価や治療費が下がった。
 
まあ今回は、拍子抜けの会計金額でした。
 
 
診療所から戻ると、早速横やりおじさん業務。
 
既に昼までで、90分は取られた。
 
但し、パワポの印刷設定で、欄外のメモ(ノートって言うんですね)も含めた印刷や、欄外にある文字を、上に上げて印刷するやり方なども理解。
そもそも、パワーポイントなんて使わないので。
 
その道のプロが周りにいますので、聞いたり、検索して調べたり。
 
横やりおじさんも、人を使い分けています。
 
パワポなら彼、英訳ならあの人、雑用なら私の様に。
 
午後居なくなった。
仕事のチャンス!!
 
さっさと進めてしまおう!
 
あと、お隣の部長さんに報告もしてしまおう~~
こういうのは早く済ませないと、気分的にはけて行かない。
 
しかし多忙で無理との事。(ごめんね!)
 
けっこう辛そうでした。
 
 
定刻で上がる。
やりたかった仕事は勿論終わっていない。
が、今日やるべきことは7割以上は行ったのでいいでしょう~~
 
 
帰宅して夕飯の支度と娘のお迎え。

福寿草が咲きそうだ。
今回は咲く前から
チンアナゴの様に伸びてるな。

 
今晩はこの冷凍食品。
最近特に冷凍ばかりです。
 
生卵は添付されていません の記述。

生卵落とすか聞くとそれは嫌だと。

でも、妻の希望でゆで玉子を準備。

画鋲を下側に刺して!



あらかじめ沸騰したお湯で10分茹でます。
3秒動画。

 

綺麗に剥けたにゃ。
玉子が脱皮したように。


 
妻が一品作ってくれた。



キッコーマンうちのごはんシリーズの調味料を使って。

 
 

このコメントがちょっと気になったので、娘用は土鍋で。

 

旨そうだにゃー。
湯気と色合いも。5秒。

 

これも良く出来た冷凍食品ですね。

安いし美味しいしね。
 
 
 
夕飯19:20~
鶏肉は妻から貰って、倍の4個になっています。

このうどんは、調理後10分以上、編集作業してからでも伸びない。

美味しいです。
さすがセブンの商品です。
 
 
 
 
 
本日もありがとうございました。
 

食後の追記。
娘がお弁当にポークビッツを用意。いつも余りが9本だが、今日は22本入りだったので、10個のピラミッドになっています。

袋には標準21本入りと書いて有ります。重量管理でたまたま22本だったようです。