正月三日目~ | pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

pumiponのブログ(こうちゃんのブログ)

普段感じた事や見たことなど、生活日記として書いてます。
他、鉄道関連(TKK,OER,相鉄,たまにJR)や買い物、夕飯などの記録。
家電(エアコン)や季節の花など。そのほか家族で出掛けた際の車椅子トイレ情報も載せています。

2020年1月3日日曜日

 

こんにちは。

 

娘は明日から、就業開始との事。

仕事始めの方が多いみたいですね。

 

私が家に居る6日までは、駅まで馬車を出して上げます(車)~~

 

朝飯はおせちの残りに、納豆&大根と豆腐の味噌汁。これで、おせちも終わりました。


 

昼飯はお餅と、年を越えてしまった、年越し蕎麦用エビフライ。

 

 


 

夕飯メニュー~

 

キャベツ鍋にします。

(親父の味:長野駅前に単身赴任中、やっていたとの事)

 


通常は味噌汁に使う、信州みそ(上田の長野味噌(株)の味噌)と、味噌汁に使う出汁を使いますが、この鍋の素が、賞味期限切れなので使います。

 

 

 

このツナ缶の中身を塊のまま沈めます。出汁にもなり、油分がスープに入り良い感じ。



ツナを鍋底に。



そして、味噌鍋の素注いだ。

 
 
あと材料は、キャベツ、白菜のこり、ネギ、マイタケとエリンギ、ネギ、ほうれん草、くずきり、豚肉です。モヤシは追加。

ネギ抜こう!



新鮮なままだし、真っ直ぐです!



あとは、根切りとカットだ。

 
 
 
材料~
かまぼこは、妻が好きなので、追加。
 
 
材料2~
モヤシと絹豆腐、仙台麩。+キムチ。

 
 
白菜の白い所と、一部のキャベツとネギを、事前に煮ます。

あとはテーブルで、カッチャンコンロです。



因みにくずきりは6分→4分30秒にして茹でた~

 

夕飯18時~




モヤシしゃきしゃきで旨い。



キムチは、適宜器に入れて味を変えます。



食後に、博多のいちご。




甘味と酸味が濃いから大好きです。



明日はオーケーが初売りの日ですね。

行くかどうかは必要に応じて。

まだ未定です。



それより、資源ゴミが大変な量だ!

最優先で、出しに行きます。


娘が出勤なので、4時30分起床スタートです。


後片付けしてから、のんびりタイムに移行いたします。


ここまで、どうもありがとうございました。