こっちやんはスイミングに通ってるんだけど
初心者クラス

なぜ、スイミングを習わせたからというと

①体幹の筋力の発達の遅れがあるから←全身使うスポーツだし、心肺機能もあがりそう
②アレルギー持ちで、喘息っぽくなることがあるから←免疫機能があがるらしい
③私が泳げないから←私が体育の授業で苦労したから子どもに苦労させたくない。溺れても助けにいけないから泳げて欲しい。

③が、かなり強い理由かな。

子どもの習い事は、親のコンプレックスを解決させるものにするっていう典型だよね。よくないらしいけど。

あとは、
とってつけたような理由だけど

⭐️空間認識能力があがる(らしい)
⭐️幼稚園、家族以外の友達や先生(大人)との関わりで自分の世界を広げて欲しい
⭐️脳の発達にも良いのだとか


で、習い始めてもうすぐ1年。
進級テストは毎月あって、合格したりしなかったり。とにかく、笑顔で通ってくれて、水の中で体を沢山動かしてくれたらオッケーということにしてる。
顔を水につけることもできなかったのが、潜れるようになっただけでも奇跡…。
でも、時々、「僕、辞めたい」と、言われる驚き



習い始めた頃は、途中、トイレに行ったら10分以上戻ってこなかったり、何度もトイレに行ったりと観覧席から見てる私は、逃げてる!ってイライラむかつきして、何度もこっちゃんとケンカになった。

欲しい物をかってあげるとか、取り引きを持ちかけたこともある。「進級テストで合格したら〇〇買ってあげる」とか。
実力以上を期待し過ぎて、
こっちゃんは、水が怖いこと、自分が出来ないこと、不合格と言われたこと、買ってもらえないことの沢山のダメージで傷ついてました。


私も押し付けすぎたな…と反省し



家族会議をひらくことにしました。


こっちゃんに、なぜ、スイミングを習うのかの理由、上記3つをわかりやすく説明しました。

それから、それぞれの気持ちを言い合うことにしました。

おっとの気持ち→小学校に行ったらプールの授業があるよ、水に慣れておいた方がいいよ

私の気持ち→嫌なら辞めてもいい、嫌々習うぐらいなら辞めてもいい。
潜るのが嫌なら潜らなくていい、テストも合格できなくてもいい、コーチに何か言われたらお母さんにそう言われてると言ってもいい。水の中で沢山体を動かして遊んでくるだけでいい

こっちゃんの気持ち→辞めたいショック辞めたい、だけどあと3個テストに合格するまでがんばりたい。



それからは頑張ると言ってくれたので、スイミングの帰りには、どんなにできなくても、不満が沸いても、「頑張ってたね!」と、ゲキホメするようにしてます
今は笑顔で通ってくれてるし、不合格だった時は悔し泣きしてるし、人より進級は遅いかもだけど少しずつうまくなってきてます。
コーチも教え方がうまく、無理強いは絶対せず、褒めて褒めて励まして根気よく教えてくれてます。親はもっと厳しく指導して!と、言いたくなるぐらい。



もうすぐこっちゃんの就学前健診

耳掃除をしてきてくださいとの注意書きがありカメラつきの耳かきで掃除してます。ライトもついてるし映像を見ながら掃除できるので怖くないですよ