塾講バイトをしている娘
先日の小5の授業での話
授業始まりの挨拶をする時にはテキストは机の上に置いておかなければいけません
挨拶を終えて
授業が始まっても
女子生徒の一人がテキストを出していませんでした
便宜上ここからはYさん
娘「Yさん テキスト出てないけど?」
Yさん ボーっとどこかを見てます
娘「Yさん?聞いてる?」「.........Yさん?」
Y「あ...すみません...ボーっとしてました」
テキストを出す
授業が始まる
━━━━ 授業中 ━━━━
生徒に向かって
娘「じゃ 先週の宿題見せて下さい...分からないところあった人?」
毎週 宿題を出しています
娘「....... あれ?Yさん...宿題は?」
Y「忘れました」
娘「また?」「先週も忘れたよね?」「今日も授業始まる前にテキスト出してなかったけど...」
って
ここまで言ったら泣きだして〜

ぇ━(*´・д・)━!!!ってなるじゃん?
って
帰宅後の娘
え?それだけで?
.....言い方きつかったんじゃない?( *¯ ꒳¯*)
全然きつくないよ...

生徒に何か言う時なんてめっちゃ気ぃ使ってるんだからぁ

よわよわメンタルなのかしら?( `・ω・) ウーム…
そんなんで泣くなんて...
てか
あたしかしたら 寧ろメンタル強強(つよつよ)なんじゃないかって...
ん?( ˙-˙ )
だって あたしならそもそも宿題やらなかったことなんてないけど...
仮にあったとして 皆の前で宿題忘れたこと言われる方が耐えられないし そのせいで授業が止まってるっていう時間も耐えられない

しかも その後はもうケロッとして 笑ったりしてるんだから

まぁ...人間だもの...みつを
でも 忘れることはあっても連続となるとねぇ...
てか 校舎長には報告したの?( ˙-˙ )
もちろん...
「かくかくしかじかで 泣いちゃったので もしかしたら 保護者の方から電話がくるかもしれません。お手数おかけしたらすみません」って。
そしたら 他の授業でも宿題やってこなかったり ボーっとしてたりしてるんだって

「保護者の方にも報告はしてるので大丈夫ですよ。授業が中断すると 他の子に迷惑がかかるのでね…もう5年生ですし これからも続くようならこちらでも対処しないとね」
って言ってた

あんなんで泣かれたら
あたしの方がメンタルやられるー

【ちいかわ 和グミおもっち】
娘 大学用のおやつです(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
可愛いの見つけたら買ってくると喜ぶ
我が家(娘と母)では ちいかわは世界征服を企んでいる...と思っています...|ω・)ジーッあ 気にしないで下さい:( ;´꒳`;):