なかなか咲かないねぇ | 青と緑とオレンジの。。

青と緑とオレンジの。。

エスパルスと旅と植物のある日常♪
座右の銘は『出来ることを出来るうちに』
ご訪問頂き有り難うございます╰(*´︶`*)╯♡

こんにちは


昨晩未明から雨が降っていて

涼しい、を通り越して肌寒いくらいです


いよいよ秋も本番でしょうか



先日の藤枝戦は残念でした


試合前から、サポーターも何かザワザワしていて

嫌な予感がしたものです


次のダービーは…

いや、ひとつひとつの試合が唯の『42分の1』

変に気負い過ぎないで

自信を失わずに


って、私が言わなくても

選手たちはよくわかっているよね笑



順調に猛暑をやり過ごしていたのに

【アルケミラモリス】 今頃になって


どうしちゃったの!?


(´⊙ω⊙`)


掘り返してみたなら、大事な根っこが無い!

そして例のヤツがいた

(殺虫剤プシュ)




幸いまだ白い根っこが残っていたので

急いで応急手当てして

庭には薬剤を撒きました


鉢植えは気にしていたけど

地植えは対策が足りなかったみたい


(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



なんて思っていたのが2日前…




今朝はここまで回復してました♪


ヽ(´▽`)/


瀕死だったけど、

なんとか間に合ったようです


諦めなくてよかった!

(これから挽回していくぞ)


それにしてもアルケミラモリス、

植えてから一度も花を咲かせてくれないの何故?

(2年目)

(これも気難しいタイプか)




なかなか咲かないといえば

この【ニオイスミレ】も


咲かない、んじゃなくて

買った時には、うっすら白っぽい黄色の花が

付いていたような気がするんですよ


でも、それ以降

咲いてるとこ一度も見ていない


※ちなみにエコパのダービーの時に袋井で購入



それなのに、

いつの間にか種が弾けて

あちらこちらで増えているのです


(о´∀`о)


いったい、いつ咲いている?

花を見られるの恥ずかしいのかしら

毎日パトロールして写真撮っているのにね


なぜか出会うことが出来ない

我が家の七不思議のひとつです




雨にうたれた【クランベリーソース】は

真夏の水切れから復活して

健気にも2番花を咲かせてくれました



…お気づきだろうか

右上の茶色いのは枝じゃないって事に…

(全然気がつかずに写真撮っていた)


思わず叫び声をあげてしまった私です



:(;゙゚'ω゚'):



気温が下がれば下がったで

病気や虫がわいてくるの、仕方がないことなんですが

うまく対処できない自分が情けなくて

ストレス溜めまくっております


じゃあ辞めればいいのに

(って聞こえてきそうですが)

今の私にとって園芸は

やめられない止まらない

カッパえびせんのようなもの。。



今はボロボロだけど

時期がくれば綺麗に咲いてくれるはず

(エスパルスもナー)


そう信じているから!


(=´∀`)人(´∀`=)




今日もせっせと愛でますとも♡






ではまた〜☔️