こんにちは
昨夜の土砂降りからの〜
少しずつ明るくなってきた富士山の麓です
そんな中、今年植えたクレマチスが咲いてました
雨に打たれて項垂れて、、、
ではなくて、もともとこんなふうに咲くベル型なの
エスパルスは上向きで
昨日のホーム栃木戦は2-0勝利
\( ˆoˆ )/
息子たち、スキップして帰ってきましたよ
(そう見えた)
これで3連勝ですって!
あれ?いつぶり??
(記憶にない程の昔)
いやいや、ここはひとつ浮かれずに
必ず次も勝ちましょ
次節は『アウェイ徳島』です
昨日は午前中に
例の出川さんの充電旅の放送があったのですね
久能山東照宮の宮司さんが
「日光は家康公の『力』を示す場所で」
「久能山東照宮は『お墓』なんです」
と仰っていましたね
栃木の方が煌びやかで有名だけど
静岡には目に見えないパワーを感じるの
(それが理由かも)
放送日と試合日が重なったのも
偶然じゃなかったのかもしれませんね
(о´∀`о)
「栃木がコートチェンジしてくれたからさぁ…」
(´⊙ω⊙`)
なんですと⁉︎
それなんか苦手なヤツ…
「ゴールシーンがバッチリ見えて良かったよ!」
昨日は風が強かったので心配していたのですが
そんな逆風をも跳ね返してくれたのですね
(よかったよかった)
J2の長丁場を戦い抜くには
時には割りきらなきゃならない時もあるでしょう
文句も言いたくなるよね
でも、ちゃんと皆で同じ方向を向いて
目的地に向かっているんだと
今は思えるのです
…群馬戦なんかもうね
絶望して帰りましたもの←
_(:3 」∠)_
あれ?祖谷の風車
赤い花だったっけ…?
(確かブルーだった気がする)
名札を間違えて付けたか
それとも土壌の性質で変わったのか
σ^_^;
いずれにしても、しっかりと根を張って
この場所で咲いてくれようとしてるのが
嬉しいのです
『気持ち』を見せてくれてありがとう!
昨夜は勝利のお祝いに
こちらの赤ワインをいただきました
(ハイクラスで一杯500円で試飲したもの)
50mlどころか、グラスに並々と♪
美味しかったけど
あんまり酔えなかったかな。。
『勝って兜の緒を締めよ』
これは誰の言葉だったでしょうか
(静岡ゆかりの方ですよ)
( ˘ω˘ )
『徳島を静岡に!』
(これも前に誰かが言ったなァ)
我が家はあいにく行かれませんが
遠くから念を送りますね
信じていれば
導かれて?
いつか必ず目的地に着くと思うの!
(まだまだ道の途中)
頑張りましょう🧡