昨日とおととい、旦那の友人の誕生日パーティに旦那と二人
ちょっと遠方なので泊りがけで行ってきました。
大学のオリエンテーションで知り合ったという彼
もう一人と三人ですぐに意気投合し
卒業して離れても、それぞれの結婚式や節目の誕生日には招待し合い
今回も約8年ぶりで3人揃いました。
知り合って早30年以上・・
今回うちの娘がそのみんなと同じ大学へ行くと言うと
は~~っと、みな特に感慨深げでした。
その娘は先週の木曜から従妹たちとロンドンに行っていて
(いつまでどんだけ遊ぶねん)
ということは残るは息子とワンコだけ
もうでかいし、ワンコもいるから一人で留守番できるっしょ
と思いましたが、そこはまだ13歳のビビり君
結局ワンコ共々オーマとオーパのところへ泊めてもらうことに
近くに住んでるので逆に泊まるということはめったになく
遊びに行くのさえ普段忙しい息子なので久しぶりで
オーマとオーパの喜びようはかなりのもの
何日も前から、客用ベッドがないからどうする?
何が食べたい?嫌いなものなんだっけ?
としょっちゅう電話がきて
もうこんなでかいんだし、床に転がしときゃ勝手に寝ますよ~
オーマのご飯はなんでもおいしいし、作って頂いたものは何でも食べますよ~
で、昨日帰ってきてそれまでの分の血糖コントロールを表に記入するため
食事量とインスリン量をポンプで見てたら
土曜日のお昼7カーボ、夕方9カーボ、晩御飯10カーボ、寝る前8カーボ・・
どんだけ食べとんのじゃぁー
そりゃね、息子は成長期だし特に食事制限はしてませんよ。
食べたいもの食べたい時に好きなだけ食べさせてますけど
これはすごすぎるー
まぁね、オーマもオーパももちろん1型のことちゃんと理解してくれてて
オーマは炭水化物表も台所に貼っていつもきっちり計ってくれますけど
特に食事制限してないのも知ってるし
それでなくても孫にはいろんなおいしいもの食べさせたいだろうし
その上この、もはや二人より大きくなってる息子にはしっかり食べさせないと
なんて思ってくれたんでしょうけどね・・
ご飯の10カーボとかはまだいいとして
お昼のおやつアイスだったらしいけど、普通2~3カーボなのに9?
あと・・寝る前に食べるか?しかも8・・
何食べたかは怖くてもう聞きませんでしたけど
うちでは食べても果物とかヨーグルトだから
やっぱりせいぜい2~3カーボ
まぁ息子も私と同じく、すすめられると断れない性格で
これ食べる?もっと食べなさい~
と言われれば、「そうっすか、じゃ遠慮なく」って食べるだろうし
うちでは、欲しかったら自分でとってきと冷たくされ
じゃあいいや食べんとこ、ってなるとこを
至れり尽くせりのハーレム状態
お陰でその夜から日曜までずっと高目~
まぁいいんですけどね、たまにならこういうことも
オーマオーパ孝行にもなったし
でも息子よ、ちょっとは考えろよっ
↓ランキング参加中↓クリックして下さるとうれしいです