がんばっている人は、カッコイイ
蒸し暑いですね。。。
今日の新聞に、二人の女子高校生が取り上げられていました。
二人は、女子野球ではなく、野球部の女子部員です。
野球経験は二人ともありませんでしたが、中学3年の時の夏の甲子園決勝(早稲田実業対駒大苫小牧)を見て、野球が好きになったそうです。
男子と同じ練習をし、大声を出し、誰よりもがんばってきた二人・・・でも女子は公式戦に出られないんですよね。
最後の夏を迎えた二人。選手として戦いぬきたいと、マネージャーになることを拒否。
監督からもらった背番号とともに
スタンドで、『戦う』そうです。
夏の全国高校野球選手権(甲子園)の予選が関東地方でも、そろそろ始まろうとしています。
けさこの記事を読んで心が熱くなりました。
自分の好きなことを貫き通すことの大切さをあらためて思いました。好きだからこそ、二人は、がんばって野球を続けることができたんだと思います。
背番号の重み・・・どれくらいのものか、自分には想像できません。。。
がんばっている人はカッコイイ。
がんばっている人は輝いている。
今日の新聞に、二人の女子高校生が取り上げられていました。
二人は、女子野球ではなく、野球部の女子部員です。
野球経験は二人ともありませんでしたが、中学3年の時の夏の甲子園決勝(早稲田実業対駒大苫小牧)を見て、野球が好きになったそうです。
男子と同じ練習をし、大声を出し、誰よりもがんばってきた二人・・・でも女子は公式戦に出られないんですよね。
最後の夏を迎えた二人。選手として戦いぬきたいと、マネージャーになることを拒否。
監督からもらった背番号とともに
スタンドで、『戦う』そうです。
夏の全国高校野球選手権(甲子園)の予選が関東地方でも、そろそろ始まろうとしています。
けさこの記事を読んで心が熱くなりました。
自分の好きなことを貫き通すことの大切さをあらためて思いました。好きだからこそ、二人は、がんばって野球を続けることができたんだと思います。
背番号の重み・・・どれくらいのものか、自分には想像できません。。。
がんばっている人はカッコイイ。
がんばっている人は輝いている。
ソフトボールの上野さん
ソフトボールの上野由岐子さん
宝くじのCMに出演だそうです。
西田敏行さんと共演。
今年ももう半分過ぎましたけど
西武ドームで上野さんのピッチングを生で見たことが、いい思い出です。すごいオーラでしたね。キャッチボールの球も速かったですからね。
どういうCMなのか、楽しみですね。
宝くじのCMに出演だそうです。
西田敏行さんと共演。
今年ももう半分過ぎましたけど
西武ドームで上野さんのピッチングを生で見たことが、いい思い出です。すごいオーラでしたね。キャッチボールの球も速かったですからね。
どういうCMなのか、楽しみですね。
お囃子♪
夜、外からお囃子(おはやし)の音が聞こえてきました。締(しめ)太鼓の乾いた音が聞こえてきました。神社の夏祭りが近いのかもしれません。
お囃子。好きですね。
お囃子で思い出すのは、12月の秩父の夜祭り、8月の秋田の花輪ばやしですね。
秩父の夜祭りのお囃子は、屋台ばやしだそうです。でも舞台用にアレンジされて、プロやアマチュアの和太鼓グループで演奏されていますね。
舞台アレンジされたものは見たことあるのですが、
秩父の夜祭りには行ったことがありません。
おおげさですけど、一度は見てみたいですね。
花輪ばやし。これも見に行ってみたいですね。
『日本三大囃子』で検索してみると、さまざまなところのお囃子が出てきます。でも花輪ばやしは、必ず名前が上がっていますね。
花輪ばやしも神社のお祭り。屋台ばやしだそうです。
今年の花輪ばやしは、8月19日、20日だそうですね。
お囃子。好きですね。
お囃子で思い出すのは、12月の秩父の夜祭り、8月の秋田の花輪ばやしですね。
秩父の夜祭りのお囃子は、屋台ばやしだそうです。でも舞台用にアレンジされて、プロやアマチュアの和太鼓グループで演奏されていますね。
舞台アレンジされたものは見たことあるのですが、
秩父の夜祭りには行ったことがありません。
おおげさですけど、一度は見てみたいですね。
花輪ばやし。これも見に行ってみたいですね。
『日本三大囃子』で検索してみると、さまざまなところのお囃子が出てきます。でも花輪ばやしは、必ず名前が上がっていますね。
花輪ばやしも神社のお祭り。屋台ばやしだそうです。
今年の花輪ばやしは、8月19日、20日だそうですね。