自分の命の使いかた、それが問題だ | ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている

自分の命の使いかた、それが問題だ

寒いですね。1月ももうすぐ終わり。何だか早いですね。あっという間に一ヶ月が過ぎていく・・・

10年前の1月26日。山手線新大久保駅で痛ましい事故が起きました。イ・スヒョン(李秀賢)さんと関根史郎さんが、線路に転落した人を助けようとして電車にはねられて亡くなりました。

イ・スヒョンさんは韓国と日本の懸け橋になるという夢をもって留学しました。

あの時・・・自分たちに迫り来る電車よりも、転落した人の救出を優先した二人の勇気。犠牲的精神。

もしわたしが同じ現場にいたらどんな行動をとっただろうか?と思います。

イ・スヒョンさんのご両親は『息子は短い一生を終える時に大きいことをしてくれました』とコメントされました。

限りある自分の命。それをどのように使うのか、それが問題。

イ・スヒョンさんや関根史郎さんのような大きなことは出来ないと思いますが、

自分の命を世のため人のために使いたいと思います。

今年は原点回帰、ですね。