望年(忘年じゃなくて・・・)企画第一弾 | ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている

望年(忘年じゃなくて・・・)企画第一弾


あなたの人生、ちょっと振り返ってみない?
ブログネタ:あなたの人生、ちょっと振り返ってみない? 参加中




いよいよ年も押し迫ってきました。望年企画と題しまして、いろいろ気の向くまま書いてみようと思います。



自分の人生・・・韓国の伝統打楽器アンサンブル(合奏)、サムルノリのレパートリーのひとつ、ソルチャンゴカラクに例えると。。。。今までは『タスリム』ですね。



タスリムとは、ソルチャンゴカラクの冒頭部分で演奏されるリズムです。



タスリムとは、チューニングですね。



何をチューニングするかというと、演奏者の氣、息、呼吸ですね。



これからの人生。フィモリ(速い2拍子)になるか クッコリ(速い3拍子)になるかどう発展し、広がっていくのか?



すべては自分しだいですね。



起(始まること)承(発展すること)結(締める、結ぶこと)解(ほどくこと)



ソルチャンゴカラク。リズムが(起・承・結・解)と、見事に構成されています。タスリムが『起』の部分ですね。


自分の人生ようやく、『起』から、『承』へと変わりつつありますね。


YOUTUBEなどで、サムルノリの演奏が視聴できると思います。ぜひご覧ください。


ソルチャンゴカラクは、砂時計型の太鼓、チャンゴ(チャング)だけのアンサンブルです。





アメブロde本(PC)




アメブロde本