東京大会一日目終了・PART2 | ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている

東京大会一日目終了・PART2

タイムリーヒットではなかったものの藤本さんの3安打は、うまい!のひとことです。



今年もプレーをこの目で見ることができて良かったです、索子さん!!!



そう思っているのは自分だけではないと思います。


太陽誘電は廣瀬さんが2安打と完璧に抑えられたわけではなかったのですが、つながりませんでした。


守備では、外野手からの好返球あり、廣瀬さんのサードライナーあり、ハイレベルのプレーを見ました。



レオパレス21も太陽誘電も好きなチームですので、勝ち負けがつくのは複雑でしたね。



自分は文化系の人間で勝負の厳しさを実際に知らないのでこんなことがいえるのかもしれません。



スポーツの世界。勝ち負けがあるのは当たり前のこと。



負けた悔しさがあるから、勝ったときの喜びが引き立つ。


負けたことがバネになり、自分自身やチームのエンジン、モチベーションになる。


レオパレス21も、太陽誘電も、次の試合を気持ちを新たに切りかえてがんばってください。



応援しています。