本
こんばんは。
この前の金徳洙(キム・ドクス)先生の公演で買った先生の本、『世界を打ち鳴らせ サムルノリ半生記 岩波書店刊』を今、読んでいます。
この本も、自分の座右の書、バイブルになりそうです。すばらしい。
自分の座右の書、バイブルは、和太鼓奏者林英哲(はやし・えいてつ)さんが書いた『あしたの太鼓打ちへ』という本です。
林英哲さん、金徳洙先生の本、両方とも
すべての太鼓打ち、唄い手、三味線弾き、民族音楽好きの皆さまに、オススメいたします。
本屋に行ったら、前回のWBCの戦いを書いた本など、スポーツ本、とくに野球関連の本がならんでいました。
気になる本がありましたが、買いませんでした。
気になる本の名は、『スラムダンク勝利学』という本。
漫画スラムダンクを題材にした、スポーツ心理学の本。
少し立ち読みしましたが、読みやすかったです。
この前の金徳洙(キム・ドクス)先生の公演で買った先生の本、『世界を打ち鳴らせ サムルノリ半生記 岩波書店刊』を今、読んでいます。
この本も、自分の座右の書、バイブルになりそうです。すばらしい。
自分の座右の書、バイブルは、和太鼓奏者林英哲(はやし・えいてつ)さんが書いた『あしたの太鼓打ちへ』という本です。
林英哲さん、金徳洙先生の本、両方とも
すべての太鼓打ち、唄い手、三味線弾き、民族音楽好きの皆さまに、オススメいたします。
本屋に行ったら、前回のWBCの戦いを書いた本など、スポーツ本、とくに野球関連の本がならんでいました。
気になる本がありましたが、買いませんでした。
気になる本の名は、『スラムダンク勝利学』という本。
漫画スラムダンクを題材にした、スポーツ心理学の本。
少し立ち読みしましたが、読みやすかったです。