上野さん、三科さん代表辞退 | ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている

上野さん、三科さん代表辞退

こんばんは、皆さん。いつも読んでいただきありがとうございます。



上野さん、三科さん、今年の代表選考会に参加しないそうですね。


日本体育協会の公認スポーツ指導者資格を取得するためだそうです。上野さん、三科さんが目指すのはより専門性の高い『コーチ資格』とのこと。


日本ソフトボール協会は来年度から国際大会の監督などにコーチ資格の取得を義務づける方針。


将来上野さん、三科さんが、日本リーグ、実業団の監督、または、代表監督として、指揮をとる可能性があるんでしょうか。


オリンピックのあとに開催したソフトボール教室で、指導に必要な知識の不足を痛感したことも資格取得を目指す理由となったそうです。



北京オリンピック金メダルという目標が達成され、お二人とも先のことを考えてのことでしょうね。



ルネサスには宇津木妙子元代表監督や麗華監督というお手本となる素晴らしい指導者がいらっしゃいます。




麗華監督。。。このかたは、頭が大変良いかただと思いますし、ソフトボールにかける情熱はすごいと思います。並大抵のすごさではありませんよね。




上野さんをアメリカ武者修行に行かせたり、スピードだけでは、タイミングがあえば打たれるからと、変化球を身につけさせたり、投げかたを変えるようアドバイスしたり。
2007年は変化球勝負を言い続けたそうですね。技術をみがくために。



指導者としてこれくらいの眼力、知恵をもっているのは、当たり前のことかもしれませんが、自分はさすが監督になるひとは違うなと思いました。


中国にいるときから、宇津木妙子さんに教えを受け、宇津木さんを慕って中国から日本にわたり、ついには日本国籍をとったこと・・・




なかなかできるものではありませんよね。



上野さん、三科さん、資格取得がんばってください。応援します。