基本!! | ZUIZANのブログ~一打一心~世界はリズムであふれかえっている

基本!!

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか?


寒い日が続きますが、がんばっていきましょうね。



さて今回は、何を書こうかな。思いのままに書いていこうと思います。



ソフトボールの日本リーグの試合を、神奈川大会で初めて見ました。



球場に行って、聞こえてきたのは、トランペットの音。



何を吹いているのかと聞いてみると、基本練習、ウォーミングアップ用の練習曲でした。



何で自分が知っているかというと、中学高校は吹奏楽部で、トランペットを吹いていたからです。



そのウォーミングアップ用の練習曲は、かつては自分も基本練習の一つとして、高校時代は毎日のように吹いていました。だから、懐かしかったです。


トランペットを楽器をケースから取り出して、いきなり吹くことはできません。くちびるの回りの筋肉を目覚めさせないと。。。ウォーミングアップは、大事です。



【スポーツも、一緒ですよね。試合前には、アップしますよね。】



もっと突っ込んでいえば、基本練習は非常に大事です。華やかでカッコイイ、トランペットですが、トランペッターは地味です。地味な作業の繰り返し、それがトランペッターの日々です。



基本を積み重ねていかないと、うまくなれません。逆に、うまくなりたいなら、基本を大事にして、積み重ねていくことですよね。



良いプレーをしたいのなら、なおさら基本は大事ですよね。



どこの世界でも、それは一緒だと思いますが・・・・・