ネタw(゚o゚)w  モチベーションとバランス | ☆★☆過去ブログ☆★☆

☆★☆過去ブログ☆★☆

こちらは過去ブログです

【お題】 モチベーションとバランス


この前のカモさんとの飲みでも

吐露したんですが、

パチンコの専業としてモチベーション。

この維持ってすごい難しい(・´з`・)


何が難しいって、

要するに、

どこでヨシとするかということ。



人によっては、月50万勝ちたいとか、

逆に人によっては、それ以下でもいいとか、

いろいろあると思うんです。


自分の場合は、

そこまでパチンコの実力がないし、

月30も稼げたら上等と、

思っていますけど、

それでも、お金は欲しい。



たとえば、

期待値15000円の台が近所にあって、

でも遠征すれば期待値25000円の台がある。

近所でダラダラ20日打てば、

月収30万の見込み。

頑張って遠征まですれば、

月収50万に膨れ上がる。

それを選択するのは?

やはり個々によるということですかね。



他にもあって、

期待値15000円の台が、

毎日それなりに転がってると。

これを20日で月収30万の見込みだけど、

無理して25日稼働すれば、

月収は40万近くにはなると。



近い話ですけど、

たとえばある機種が開けられてると。

期待値は20000円ある。

これを週休5日のペースで、

無理せず普通に打つのか。

それとも、

締められない限り、

休みを取らずに打って、

締められたら休むのか。



うーん、

ぶっちゃけ、

キリがないんですよね・・・。


向上心と努力が結果に出るという、

そういう世界なのは確かで、

それは普通の仕事よりも、

誇れることかもしれないけど、

ある程度の収入が見込めた時点で、

その上をいこうとするモチベーション

これをいかに理由づけて

打ち続けるのか。


とどのつまり、

「パチンコがなくなったら、

生きていけないから、

そうならないうちに、

今のうちに」

というのが、

専業さんにはたくさんいると思いますが、

それはもう、

ほんとにゴールの見えない世界。



難しいですね

  _, ._
(;゚ Д゚)