退院後の自宅療養 | pulsar-xxのブログ

pulsar-xxのブログ

令和元年に心室期外収縮と心房細動になりましたが、手術と無呼吸症候群の治療で、心臓は完治しました。
CPAP(無呼吸症候群の治療)は継続中です。

皆様、こんにちは。

いつも、当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

退院後は、前回にならい2週間の自宅療養期間を会社に伝えています。その間に2回の通院もあります。

 

病院では、食事を3食完食できたのですが、自宅では食べると食道炎の影響で痛みがあります。主治医に退院後2週間は食事の量を普段の半分にするよう注意されていたのですが、加減がわからなくて、つい食べ過ぎたのかもしれません。

 

術後の胸の痛みや息苦しさもあり、しばらくはポカリスエットとカロリーメイトでしのぎます。少し動くと息切れで疲れやすく、当面は安静休養に努めます。