カフェ/取材イベントの検証Part②! | pulsar-xxのブログ

pulsar-xxのブログ

令和元年に心室期外収縮と心房細動になりましたが、手術と無呼吸症候群の治療で、心臓は完治しました。
CPAP(無呼吸症候群の治療)は継続中です。


カフェについて、前回、仮説をたててみました。
何人かのピグ友さんにもお手伝いいただきながら検証しましたが、
細かい比率の誤差はありますが、概ねあっているようです。

更に、レア記者カール君が登場してきました。
カール君についても、サンプルが少ないですが、検証してみました。
データ①/お助けポイント:14235Pで、貢献ポイント:741P(5.2%)
データ②/お助けポイント:18469Pで、貢献ポイント:961P(5.2%)
上記のデータは、それぞれLV1、LV2のカールをお助けした際です。

データ③/LV3:100000Pのカールを全力等で自力で倒しました。
     貢献ポイント及びべたぼめボーナスの合計:10190Pでした。
合計比率は、10.2%となり、お助けデータも併せて推測すると、
貢献ポイント比率:5.2%、べたぼめボーナス比率:5%となります。

合計の比率は、一般記者:約7%、ティーヌ:約8%、カール:約10%と
カールは更に別格の扱いですね。。。