料理は嫌いじゃない。
でも、
揚げ物ニガテでしたあせる

なんかベチャ~となる、後片付けもメンドーダウン

でも、旦那氏&息子くん、
「アゲダン」です男の子メラメラ
はい、揚げ物大好きボーイズ。

そんなとき、
あな吉さんのMY LOHASの記事
「ズバリ揚げ物のコツ!」を読んで、
やってみたらね、
おぉぉ~いい感じビックリマーク

特に、
旗引き上げるときの油切り旗

「揚げ物をはしでつまんだら、
一部だけ油に突っ込んだまま傾けて
ひと呼吸がまん。
それから
ちょんちょんと軽くふって、取り出す」
その後の「魚焼きグリル」

これやったら、
あ~らカラリ音譜揚げ上手~ドキドキ

それ以来、揚げ物デーが増えたよん音譜

アゲダンどもに好評なのが、
「にんじんフライ&豆腐タルタルソース」
(おにぎりは「梅ひじき」)
photo:01


「野菜ぎっしり薩摩揚げ」
photo:02



え~にんじん?やだよ~!って言ってた息子、
パク→パクパク→パクパクパク~にひひ音譜

薩摩揚げはね、ブロッコリーの芯とか、どんな野菜でもいけちゃうグッド!
屋台風な味に、旦那氏ビール進むビール

レシピは
フードプロセッサーで野菜どっさりレシピからですドキドキ
「梅ひじき」はあな吉さんのゆるベジ料理教室より本

揚げ物ニガテ克服できたぁ合格
あな吉さん、ありがとうございますニコニコラブラブ

仙台ラバーズでも、
ゆるベジトークしていきたいなぁドキドキ
前回のラバーズでは、
焼き菓子「パンデピス」やワッフルメーカー「ビタントニオ」のこと話題になったよん音譜

仙台ラバーズ
6月は2日と21日にやりま~すニコニコパー
メインは9月のあな吉さん講座のお話になりますが、
手帳の見せ合いっこ、
お昼ごはん食べながらのゆるベジトークもしましょう音譜
詳しくはこちらをどうぞ→☆☆☆


iPhoneからの投稿