噛み切りません
髪切りました
久々!ツーブロックショートです。
美容師さんが撮影してくれました。
かっこいい
実物は、それほどぱっとしません、写真って、すげえな。
さてさて。
どうもきまぐれで。
ブログをさぼり気味ですね、毎日更新しようという気概はあるのですが。
昨夜は、私のボイトレの先生でもある石ヶ森光政先生のライブでした。
亡くなったご友人のために歌われた曲がとても印象的で
それをはじめとした、先生の音楽を聞いていたら、何故かぼろんぼろん言葉が溢れてきて
ライブに行くとたまにそうなるのですが
多分、ひとが音楽で表現していることが羨ましくて、創作意欲湧くんでしょうね
それが、音譜でないことが残念ですが
言葉も、音楽にとってかなり重要なので、嬉しい収穫です。
こうやって、言葉が自分の中に飽和状態になったとき
それを逃がさず新鮮に調理したつもりが
時間が経つと全然鮮やかでなかったり
完結しないまま腐ってしまったり、そんなことも多々、あります。
せっかく書いた詩が、携帯に溜めていたためになんかの拍子で消えてしまったり。
儚いと思います、だから、きっと、急いでノートに書いて
それが本物であるかどうかはあとで確かめるとしてね
私は、読書家ではないのですが。
昔から、小説ばかりを読む時期、音楽ばかり聞く時期、漫画ばかり読む時期、みたいなのがありまして。
音楽はあまりやってないし、表現しきれないのでまだよくわかりませんが、多分きっと、詩の時期、メロディーの時期、が、分かれているような気がします。
最近は言葉の時期
たぶんね
その割にブログ更新しないじゃないかって?
ツイッターがね、たのしくってね。