キギョウヒミツ | プルバックミニカー

プルバックミニカー

早さきえこ個人ブログ ecominicarうた担当 お芝居もやります

雪降りませんでしたね

道路凍結で自転車が使えなくなるところだったので、よかったです。

しっかし、寒い!末端が!末端が!!



どうも、えこです



高校の同級生に
『霜焼けとあせもは子どもがなるもの』
と言われ

私どっちも毎年やるんですが、と言ったらえらく笑われました



いまばっちり霜焼けです。
かゆいー



昨日はボイストレーニングでした

声の出しかたや、台本の覚えかたセリフの言い方、そう言った方法論みたいなものをあまり他人に話したことはありません

キギョウヒミツ?

というわけでもないのですが、感覚的なので、人のを聞いても参考にならない場合が多いからです


あと伝えるのが下手(笑)


自分の感覚で、自分の言葉で。それぞれの真実。


例えばボイトレなんかは、先生によって方法が違う。
息は『s』音で吐けという先生は多いですが、ヨガは鼻から一気に吐くし。

私の通うところは、2時間のうち声を出すのは最後30分くらいしか発声しません。ほぐしてほぐして、自分の体調を知り、呼吸を整え、出します。

それも、同じ2時間のうちにもっと幅広くやる先生もいるだろうし、どちらも正解だと思うのです。
どちらをいいと思うか

…漢方みたいな?
個人処方





Android携帯からの投稿