岡山の映画館でフードドライブ 15日から映画上映「わたしは、ダニエル・ブレイク」 | PULITO(プリート岡山店)&Bellezza(ベレッツア)スタッフのブログ♪

PULITO(プリート岡山店)&Bellezza(ベレッツア)スタッフのブログ♪

10代から30代のセラピスト仲良しスタッフの毎日と出勤日★ 

フードドライブとは?

分かち合う幸せと安心を届けるフードドライブ

フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り
それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。
日本にはなじみの薄い言葉ですが、フードバンク発祥の地、アメリカでは
1960年代から盛んに行われていると言われています。


昨年のカンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)
に輝いた映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」
(ケン・ローチ監督、英国)が15日から、
シネマ・クレール丸の内(岡山市北区丸の内)で上映される。
貧困問題などを描いた同作にちなみ、
同館は上映期間中、保存食を持ち寄って必要な人に分配する
「フードドライブ」を行う。

 映画は、心臓病で働けなくなった大工のブレイク(デイブ・ジョーンズ)が、
シングルマザーのケイティ(ヘイリー・スクワイアーズ)と出会い、
絆を強める一方、手当を受けるための複雑な制度に翻弄(ほんろう)され、
厳しい現実に追いつめられていく―。
劇中、食料援助に老若男女が列をつくるシーンも描かれる。

 同館では5月4日まで館内に段ボールを設置。
賞味期限まで1カ月以上ある缶詰、スナック菓子、カップ麺などを募る。
集まった食料は、NPO法人フードバンク岡山を通じ、
必要としているホームレス支援団体や福祉施設などに届けられる。

浜田高夫支配人は「社会的な弱者に寄り添い、
人間の尊厳について考えさせられる作品。
支援が必要な人たちに少しでも協力できたら」と話している。

シネマ・クレール丸の内
 問い合わせは同館(086―231―0019)。
岡山県岡山市北区丸の内1-5-1

映画「わたしは、ダニエル・ブレイク」の一場面
((C)Sixteen Tyne Limited, Why Not Productions, Wild Bunch, Les Films du Fleuve,British Broadcasting Corporation, France 2 Cin〓(〓はアキュートアクセント付きE小文字)ma and The British Film Institute 2016