ニキビは皮脂の分泌が過剰になることとが原因の一つです。
皮脂の分泌量は、ストレスや、食生活の乱れによっても左右されます。
食生活
- 脂質の過剰摂取が皮脂の過剰な分泌の原因となる場合もあります。
- 飽和脂肪酸を多く含むバターや牛脂、ラード、肉類、ショートニングなどは摂りすぎないように気をつける必要があります。
- 必要なビタミンの不足も原因の一つです。
- 生活習慣
- 睡眠不足や不規則な生活、ストレスなども、皮脂分泌に直接関わっている「男性ホルモン」のバランスが崩れる原因となります。
- 生活習慣を見直すことで全体のホルモンバランスが整い、皮脂の過剰な分泌も抑えられると考えられています。
また女性の場合は、排卵後(黄体期)から月経前までは、皮脂分泌量が増えます。
なんと月経のある女性は、毎月一定の時期に
皮脂分泌が無条件で多くなってしまうんですね。。
だから生理前になるとニキビに悩む女性が増えるわけです。
皮脂の分泌量の調整にはビタミンAの摂取がとても効果的なんです☝️
なんと、ビタミンAは皮脂を作っている皮脂腺に直接はたらきかけることができるのです☝️
これにより、皮脂の分泌量をコントロールし、
過剰な皮脂分泌が抑えられます。
また、本来皮脂は毛の側を通って皮膚の表面に流れ出し、皮膚を乾燥から守る膜を作っています。
ターンオーバーが乱れると
角質が厚くなることで皮脂や、
余分な古い角質、既に剥離しているが皮膚表面に蓄積してしまった角質が毛穴に詰まることによって
皮脂腺が皮脂を排出できなくなります。
皮脂が排出できなくなり、皮脂腺にたまると
皮脂をエサにしているアクネ菌が
貯まった皮脂に感染します。
するとその毛穴は炎症を起こし赤くなります。
この状態が赤ニキビです。
アクネ菌がさらに増殖すると膿が出たり痛みを伴ったりと様々な症状が出てきます。
ビタミンAにはターンオーバーの促進をして、
新陳代謝をスムーズにする作用もありますので
角質の表面がなめらかになり、
角質や皮脂などが毛穴がつまりにくくなるので
ニキビのできにくい肌作りをし、根本改善へと導いてくれるのです

✳︎ビタミンA配合のレカルカコスメは以下になります✳︎
ファビラスA
レカルカクリニカルサロンの名前で検索して登録
※住所で検索されますと、以前のレカルカサロンが出てきますので、お手数ですがお名前での検索をお願い致します
↓↓↓
レカルカショッピングサイトはこちらをクリック
↓↓↓
楽天市場公式ショップはこちらをクリック
↓↓↓
(株)レカルカ Lekarka クリニカルサロン
東京都 中央区銀座4丁目2−17
銀座111レジャービル12階 レティシアクリニック