NK細胞療法について Part2 | レカルカコスメブログ

レカルカコスメブログ

全商品楽天ランキング1位を獲得してるレカルカコスメのブログです

 

下三角NK細胞療法とは?

採血で採取し、2~3週間培養し活性化したものを点滴で体内に返す治療をNK細胞治療といいます。点滴時間は30分ほどです。

1回の点滴に約30億~50億個の免疫細胞(NK細胞やT細胞など)が含まれますが、培養状況に個人差があります。




実際癌細胞がうようよ居る中にNK細胞が投与されたら数時間で消えていく動画を見て感動


うずまきNK細胞療法の効果について

点滴後、免疫力は高くなりますがその効果は1週間程度です。

一時的に免疫力を高めることでその間に自身の体内の免疫細胞の効果を高めることでその間に異常細胞を殺すので、予防投与として一時的でも意味はあります。

 

 

 

うずまき池袋クリニックの強み

池袋クリニックでは培養した数を重要視するのではなく、免疫細胞の活性(ガン細胞やウィルスを殺す能力のこと)を重要視しております。

ただ培養して数を増やすことが目的ではなく、これを培養の段階で『活性化(ガン細胞やウィルスを殺す増力を高める)』し、活性力の高い質の良いものを投与することが大切だと考えています。

当院ではNK細胞を培養して活性化したものの、活性の強さを検査することも可能で、実績では平均90%以上に活性力を高めております。また実験では約4時間で結果がでることがわかっています。


うずまき推奨する予防のタイミング

強烈なストレス(キラーストレスといいます)を受けた時や50代以上の方。

NK細胞の活性力は50歳の方で、20歳の頃と比較するとちょうど半分ぐらいであると研究レポートでも明らかにされています。

(推奨する頻度についてのエビデンスはございません)

 

 

下三角NK細胞療法とガン治療について

ガン細胞は免疫細胞から逃れる習性があります。いかに免疫療法をしてもガンが完治するとはいえませんが、治療のサポートとしては有効です。

ただすべての例がそうなのではなく、中にはNK細胞療法だけで治療効果を認められたケースがありますが、効果は持続しません。

ガンの治療というより、予防としてガン細胞が大きくなる前に投与することが、より効果的です。

いわばNK細胞療法は自身の血液でつくる天然の抗ガン剤のようなものとお考えいただけばと思います。

そのためには早くから始めることが大切ですが、個人差があるのも事実です。ご本人が感じるストレスや疲労などに伴う免疫力の低下がどの程度あるかによるので、よくご説明をご覧いただきご判断いただければと存じます。

 

2年前にもこちらのクリニックに訪れてお勉強させて頂いた記事をアップしましたが

院内に立派なCPCがあるクリニックは都内でも数少ないです

左奥の扉の向こうは検査室があるそう
治療室が沢山
血液を採取するだけなんで簡単ですね

もっと早く受ければ良かったと後悔ショボーン
NK細胞が培養されるまで1か月


活性力がある良質なNK細胞が培養出来るかは

本人の日常生活にかかってるそうで


私は皆様もご存知

歯髄幹細胞培養液サプリ

こちらも飲んでたし

きっと元気な細胞が取れると信じて😅





 

医療法人 輝鳳会 池袋クリニック

についてはこちらをご覧ください

 

 

商品オーダーはサロンLINE
↓↓↓
 
 
LINE ID 09016678282

 

 

レカルカクリニカルサロンの名前で検索して登録
※住所で検索されますと、以前のレカルカサロンが出てきますので、お手数ですがお名前での検索をお願い致します

↓↓↓

 

レカルカショッピングサイトはこちらをクリック

↓↓↓

 

楽天市場公式ショップはこちらをクリック

↓↓↓

 

 

 
(株)レカルカ Lekarka クリニカルサロン
1040061
東京都 中央区銀座4丁目2−17 
銀座111レジャービル12階 レティシアクリニック
銀座駅C6出口は0分ですから雨に濡れずにお越しになれますニコニコ
JR有楽町A0出口からも2分
全6路線徒歩圏内です❤️
 
ご予約はこちらのWeb予約からお願いします。
↓↓↓

 

 
初めての方にはエンビロンお化粧品サンプルセットを差し上げています.