ラクトリバースローションで弱酸性の美肌を手に入れる | レカルカコスメブログ

レカルカコスメブログ

全商品楽天ランキング1位を獲得してるレカルカコスメのブログです

ラクトリバースローション発売以来、美容賢者の皆さまから手離せなくなったと嬉しいお言葉を頂いておりますラブドキドキ

 

 

少しずつ春めいてまいりましたね、レカルカナース®️です赤薔薇

 

美容賢者さまのお使い方は、さまざまキラキラ

1お顔全体に手で塗布

2コットンにつけてふき取りながら塗布

3ニキビのところに小さく切ったコットンで部分パック

4小鼻のザラつきにコットンパック

5気になるニキビに時々ちょんちょん塗り

 

皆さま、さすが美容賢者さまだな~と…それぞれの肌質やお悩みに合わせてお手入れの方法を工夫していらっしゃるびっくり!!

これもひとえにレカルカコスメを愛していただけている賜物だと感謝の気持ちでいっぱいでございますラブラブ

 

まじかるクラウンさらにラクトリバースローションの効能を知っていただきたくて…

お肌には善玉菌・日和見菌・悪玉菌がいて、これらがバランスを保って共存をしています。なんらかの原因でこのバランスが崩れると様々な肌トラブルや肌荒れを起こしてしまいますアセアセ

 

ダイヤオレンジ表皮ブドウ球菌:皮脂や汗の成分を食べて脂肪酸を出して、お肌を弱酸性にして、お肌のバリア機能をサポートしています。

 

ダイヤオレンジアクネ菌:ニキビの原因菌として有名ですね。でも実は、増殖しすぎなければ健康な皮脂膜をつくる善玉菌としてはたらいてくれます。

アクネ菌は嫌気性菌と言って、空気を嫌う菌でもあるため、毛穴の奥や皮脂腺など空気の入りにくい場所を好みますが、表皮ブドウ球菌と同じく、皮脂を食べて脂肪酸とグリセリンに分解するのでお肌を弱酸性に保つ働きをしています。

注意ところが食生活やホルモンバランスの乱れ、ストレスなどで毛穴に皮脂が詰まれば、空気が遮断されエサとなる皮脂が毛穴にあり余る状態になり、アクネ菌が皮脂を大量に食べた結果、脂肪酸が増えすぎて毛穴の炎症を引き起こし、ニキビの原因となってしまいます。

ダイヤグリーン黄色ブドウ球菌:腸炎や感染症の起炎菌でもありますが、お顔にも常在しています。お肌が弱酸性で他の常在菌のバランスが保てていれば、たくさん繁殖していても問題にはなりません。

しかしお肌の表面がアルカリ性に傾き、表皮ブドウ球菌が減少すると黄色ブドウ球菌が大増殖し、お肌はかゆみや炎症を引き起こしてしまいますガーンアセアセ

肌上の菌の生息分布

画像はお借りしました

 

まじかるクラウン健康な皮膚の表面は弱酸性に保たれ、皮膚表面が弱酸性物質に触れると、角質・毛穴・汗口が閉じ引き締まります。

 

バイキンくん皮膚表面がアルカリ性物質(細菌・カビ・ホコリ・石鹸・洗剤)に触れると膨潤して角質・毛穴・汗口が開きます。

 

UMAくん強いアルカリ性物質に触れても、健康な肌であれば30分で弱酸性に戻る『アルカリ中和能』を持ちます。

しかし加齢に伴う乾燥肌やアレルギーなどによるトラブル肌の場合は弱酸性に戻りにくくなっています。

画像はお借りしました

カギ女性は男性に比べて皮脂量が生理的に少なく、年齢と共にさらに減少します。またメイクやクレンジングをしたり、スキンケアの方法が不十分なこともかんがえられるため…

上記に当てはまる方は

弱酸性に戻す角質ケアは毎日、朝・晩と行っていただきたいです。

乳酸が主成分のラクトリバースローションの効果をこちらでもわかりやすくご説明しておりますので、ご覧になってみて下さいませドキドキ
お肌を弱酸性に戻す手助けをするトーナーですピンク薔薇
 
東京プライベートクリニックレカルカ

の名前で検索して登録

↓↓↓

 

レカルカショッピングサイトはこちらをクリック

↓↓↓

 

楽天市場公式ショップはこちらをクリック

↓↓↓

 

 

商品オーダーはサロンLINE
↓↓↓
 
 
LINE ID 09016678282

 

 
(株)レカルカ Lekarka クリニカルサロン
1040061
東京都 中央区銀座4丁目2−17 
銀座111レジャービル12階 レティシアクリニック
銀座駅C6出口は0分ですから雨に濡れずにお越しになれますニコニコ
JR有楽町A0出口からも2分
全6路線徒歩圏内です❤️
 
ご予約はこちらのWeb予約からお願いします。
↓↓↓

 
初めての方にはエンビロンお化粧品サンプルセットを差し上げています.