隠れ家レストラン恵比寿燻製アパートメントのあまりの美味しさと安さに悶絶!店長が爽やか超イケメン | レカルカコスメブログ

レカルカコスメブログ

全商品楽天ランキング1位を獲得してるレカルカコスメのブログです

燻製大好きなお話したらお友達が誘ってくれた燻製専門店
味もさることながらイケメンさわやか店長の細やかな接客とお料理やワインの知識の豊富さが神レベルでみんな感動してしまった
久々にまた訪れたいし、人に教えたいレストランに出会ってしまったーと思いました

店内もあまりにお洒落でビックリ爆笑爆笑

まずは胃に優しいしじみスープ
濃厚でお味噌が入ってると気付かないくらいちょっぴりアクセントに入っててなんとも言えないお味
今まで飲んだしじみスープの中で一番美味しい
ガリは箸休めに出てきますが、これが不思議と燻製に合うんです

まずはチーズ燻製から
信じられないくらい濃厚で外はカリカリ中はふわふわ 

あまりに美味しくてチーズの種類を伺ったら、プロセスチーズと
一同えーっと

今回店長が教えて下さった知識で一番有り難いのが、燻製について
こちらのチーズは冷燻ですが、
燻製は3種類あり、冷燻、温燻、熱燻とあるそう
🌹熱燻 80度以上の高温でスモークする
🌹温燻 30〜80度くらいにキープしながらスモーク
🌹冷燻 燻製器の内部を20度以下に保ち、食材に火を通さずに長時間スモーク

お話を伺ううちにダッチオーブンがもの凄く欲しくなりましたー✨
燻製のフォアグラとホタテ
ホタテは一手間加えてカリカリに揚げてあるー
塩加減といいもう悶絶の美味しさ💕
次に出て来たソースがもう絶品
家で再現したくなり、店長に教えて頂いた
かつおの酒盗+生クリーム+オリーブオイルを使ってるそう

そんな組み合わせがあったかー

ダッチオーブンで作ると野菜がとにかく甘い
もちろん素材が良い物を使ってるんでしょうけど
カボチャ、玉ねぎ、さつまいも、えんどう豆、
黄色パプリカ 
ソースのあまりの美味しさにこ削げとりながら食べてしまった
内臓系大嫌いなのにめちゃくちゃ美味しい
あまりに美味しいからしつこく聞いてたら
持って来て下さった
やはりサービス精神旺盛、神対応💕

なんとお塩まで燻製にしてるチーズ豆腐
クリームチーズ、生クリーム、ミルクで作られてるそう
お塩はモンゴル天日塩燻製
自家製ソーセージ
味噌漬ベーコンをエゴマの葉で巻いてます
なんと辛い 以外な味付けでいい意味で期待を裏切ってくれた
1週間寝かせた冷燻ベーコン
80度以上の温度で短時間で仕上げたソーセージは熱燻
シャンパンに始まり、白ワイン、赤ワインとお酒が進んでしまうー
店長がそれぞれのワインに合わせてオススメして下さるんですが、
アメリカで有名なヴエリテと言うワインが
サーモンといくらに合うとみんなが感嘆の声をあげて店長を褒め称えてました
サーモンやいくらはイタリアワインと酸味があるワインは合わないけどアメリカワインは合うそう
店長が物知り過ぎるー
今日は熊本県産黒部和牛肩ロースで、
産地はその日最高の産地から仕入れると言うこだわりの燻製すき焼き
一人づつ鍋があります
大抵こういうのはお肉がおざなりなのに、ここは違いますよ
燻製すき焼きにはハマりました
もの凄く美味しい
しかも10分ほどかかるのてお待ちの間召し上がって頂く
サーモンの燻製+いくらでございますと
言われ至れり尽くせりにまた感動
燻製にしたトマトを冷やしてかき氷にしたタレと燻製卵で頂く
醤油が入ってるかと思ったら何も入ってないびっくり
どちらも美味しくてもう食べきれないと思ったけど完食しました
最後に北海道産ラオス昆布でお出しを取り、たらこの燻製をのせたお茶漬けで〆なんですが、
さっぱりしたお出しで胃の中が、優しく包まれます
お腹いっぱいたったんですが、お酒大好きなお二人がオーダーした燻製ピーナッツ
そして燻製馬刺しめちゃくちゃ美味しい
なんとお店オリジナル燻製醤油まである
馬刺し好きにはたまらない逸品です
燻製しか食べたくなくなる
油も落ちてダイエットしてる方にもピッタリではないでしょうか💕


燻製ドライフルーツとカスタードアイスに紅茶


お友達があまりに美味しく、家でやりたくて
木の種類を伺ったらヒッコリーと桜チップの2種に限定してると

みんなが、箸が細く凄く使い安いと言ったら
日本橋にあるニッタックスで販売してる箸で一番細いタイプを指名してると
やはり細部にまでこだわってらした
それにしてもシェフじゃないのに店長の知識が豊富過ぎる
お友達が中目黒に住んでると言ったら中目黒燻製アパートと言う名前で店舗ありますと
私が赤坂か銀座の近くでありますか?と聞いたら
燻製ダイニングおじじがありますと
なんと都内に7店舗あるそう
コースはこれでなんと5100円でした
だから凄いと本当にビックリしたんです
入り口分かりにくいのでアップします
B1と書いてるドアをピンポンしないと入れません
隠れ家レストランだから💕
店舗情報は
↓↓↓

楽天こちらをクリック

Lekarka商品の通販オーダーはこちら
↓↓↓

クレジットカード、オートシップ対応可

(株)レカルカ Lekarka クリニカルサロン

東京都中央区銀座5-1-15  
銀座メディカルセンター 3階

大変申し訳ございませんが、
予約はこちらをクリニックして入力お願い申しあげます

初めての方はエンビロンお化粧品サンプルセット差し上げてます。
予約はこちらをクリック
↓↓↓
🌹予約🌹

電話番号 03-3791-1073
ホームページはこちら
↓↓↓

インスタグラムもフォローして頂けました嬉しいです(๑>◡<๑)

↓↓↓

インスタグラム


中国からの予約はWecat 

↓↓↓