はたらく細胞、はたらかない細胞、はたらく細菌シリーズコミックが凄い | レカルカコスメブログ

レカルカコスメブログ

全商品楽天ランキング1位を獲得してるレカルカコスメのブログです

細胞や細菌を知り、癌や身近な病を未然に防ぐ予防医学がいかに大事か
自分の身は自分で守る!

素晴らしい本を中国のユエさんに紹介頂いたのでご紹介します  

お嬢さんが天才的学力をお持ちなんですが、お嬢さまが東京プライベートクリニックで先生から聞いて来たマクロファージについて話したら
すらすらと逆に教えられビックリしましたと教えて頂いた本が漫画で子供だけじゃなく大人も楽しめる素晴らしいコミックだなーと
ご紹介させて下さいませ
はたらく細胞、はたらかない細胞、はたらく細菌、はたらく細胞Black
などいくつかシリーズがございます

『はたらく細胞』編集

ここはとある「人」の体内。その中では数十兆個もの細胞が年中無休で働いている。赤血球は酸素を身体中に運び、免疫細胞たちは細菌やウイルスなどの身体を脅かす異常と戦い、その他の細胞も自分たちの働きを全うしている。小さなことから大きなことまで様々な騒動が起こる身体の中で、新米の赤血球「AE3803」や白血球「U-1146」などを中心に、そんな細胞たちの日常を描く

『はたらかない細胞』編集

とある人の骨髄の中。ここではマクロファージによって赤芽球たちが育てられ、一人前の赤血球となって旅立っている。しかし、とあるマクロファージのところには、もう成人して赤血球になれるのにも関わらず、何かと理由をつけては赤芽球のままでいようとする5名の問題児たちがいた。立派に働けるはずなのに働かない問題児たちに、マクロファージが時にキレて、時に笑っての和みありの日常を描く。

はたらく細菌』編集

とある女子高生の体内。「宿主」の女子高生は食生活が不安定で、その腸内では善玉菌、悪玉菌、日和見菌たちが日夜、陣取り合戦を繰り広げている。






内容紹介

人間1人あたりの細胞の数、およそ60兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある! ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!! 


肺炎球菌! スギ花粉症! インフルエンザ! すり傷! 次々とこの世界(体)を襲う脅威。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか!? 白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞...etc.彼らは働く、24時間365日休みなく! 連載初回から大反響を呼んだ「細胞擬人化漫画」、待望の第1巻登場!


早速アマゾンで全シリーズオーダーしてしまった私です




楽天こちらをクリック

Lekarka商品の通販オーダーはこちら
↓↓↓

クレジットカード、オートシップ対応可

(株)レカルカ Lekarka クリニカルサロン

東京都中央区銀座5-1-15  
銀座メディカルセンター 3階

大変申し訳ございませんが、
予約はこちらをクリニックして入力お願い申しあげます

初めての方はエンビロンお化粧品サンプルセット差し上げてます。
予約はこちらをクリック
↓↓↓
🌹予約🌹

電話番号 03-3791-1073
ホームページはこちら
↓↓↓

インスタグラムもフォローして頂けました嬉しいです(๑>◡<๑)

↓↓↓

インスタグラム


中国からの予約はWecat 

↓↓↓