メイクをする上で悩む事の多いアイメイク
雑誌やテレビなどでたくさん紹介されていますが人それぞれ形・大きさが異なります
年齢とともに脂肪が減り、たるんだり窪みができ、目の形も変化していきます
何が自分に合うのか、どのようなイメージになりたいのか
まずは目の形の種類・印象をスタッフの鶴田がご紹介いたします
なんと彼女は女優さんやモデルさんのメイクもするプロ
彼女が見せてくれた自身のメイク
自分がなりたい顔に七変化
同じ人とは思えないくらい変わる
元々めちゃくちゃ可愛いいから何をしても全部似合ってしまうけど、素晴らしい



下記はアイメイクはしてない状態
カラコンをしてますが、
元々一重でつり目だそうで、二重にしてつけまつげでたれ目っぽく見せてるそう
ぱっちりとした人形の様な目にしたくて平行二重にして目元に視線が行くように束感のあるつけまつげをしてるそうですが、私は既に完璧だと思います
こちらも可愛すぎる❤️
以下鶴田が解説してくれてます❣️
《目の大きさ》
大きい→華やか・ダイナミック・情熱的・エキゾチック
小さい→優しい・上品・控えめ・素朴・繊細
《目の形》
丸い→可愛らしい・キュート・フェミニン・明るい
切れ長→神秘的・クール・さわやか・知的・マニッシュ
《脂肪のつき方》
二重まぶた→若々しい・ロマンチック・陽気・甘い・快活
奥二重→静的・女らしい・優しい・なごやか・東洋的
一重まぶた→静的・洗練・古風・クール・繊細・ユニセックス
《目尻の方向性》
上がり目→シャープ・洗練・エキゾチック・アクティブ
下がり目→可愛らしい・甘い・愛嬌・幼い・優しい・穏やか
ざっとですが分かりやすくまとめたものです。
ご自身の目はどのような形をしていますか
そしてどのような印象を受けるのかイメージがついたかもしれませんね
ビューラーでしっかりとつけまつげを上げて目の輪郭から睫毛が放射状に出るようにしています。
つけまつげの端は目尻より2〜3㎜オーバーに外して付けています。
これにより目の輪郭自体が変わりますそして下まつげにマスカラを塗ります。
その時、黒目の下だけに少しだけ塗ると目の縦軸が広がるので目が大きく見えます。
※インラインで目の下の粘膜に黒いアイラインを引くのも効果的ですが失敗して目が傷つくかもしれないのでご注意ください。
この写真はファンデーション・アイシャドウ・アイラインなどはしていません。
二重メイク・つけまつげ・カラコンのみです。
もっとナチュラルな目元にしたい場合はつけまつげを束感のない物、まつげエクステ等をすると目の圧迫感が減りますよ
いかがでしたか?
私彼女の才能に感嘆
私に似合うアイメイクと眉メイクしてー
そしてお道具も買って来てー
とお願いしました
サロンにいらっしゃるお客様でアイメイクや眉メイクにお悩みのお客様いらっしゃるからご希望の方にしてあげて欲しいー
と言ったら
私で宜しければ
と可愛い事言ってくれましたー
親バカ経営者ですみません
うち本当にスタッフが素晴らしくて
神様にいつも感謝してます(≧∀≦)
鶴田の出勤日は木土日です!
