Aブーストって何
となる方、聞いた事あるけど使った事ない方たくさんいらっしゃると思います。
私のサロンではシミを薄くしていく時には絶対と言って良いほど必需品です
最近医療用レチノールやハイドロキノンを使ってたらシミが逆に増して来た
と言うご相談が急増
ビタミンAの濃度が高い物やハイドロキノンをご使用になるなら紫外線対策は自身が思ってる数倍はしないといけません❣️
レーザーでシミを取ったあとは1年くらい外に出ない覚悟で
とお願いしてるようにやり過ぎると剥け剥けになり過ぎたお肌は真皮が晒された状態になり、返って前よりシミが大きくなってしまいます
ハイドロキノンは医師処方の元シミの個所に綿棒で塗る程度に留めるものです!
こちら急が焦るばかりの私が昔知識なかった頃にハイドロキノンやレチノール使ってしまったためにシミが一気に浮上してしまった頃の写真
皮が剥け過ぎて赤くなってるとこもあります!
Aブーストとはenvironの上級者向けの化粧品です![]()
Aブースト1・2・3と種類があります
それは濃度の違いです![]()
1・2はエステサロンで販売出来ますが3は濃度が濃いので、厚労省から医療機関でのみ、販売すると言う申請の元認可された濃度で作られてます
誰でも手に取ってレジに持って行ける商品は例えば、水に近い成分やヒアルロン酸やセラミドなど、保湿、テクスチャーに特化させターンオーバーしてくれる成分を高配合する事は認可されてません![]()
![]()
お肌のスペシャリストであるセラピストや、医師の判断の元お客様のお肌に合った商品をオススメし販売する対面販売を約束の元高濃度配合を認められてる訳なんです
例えば資生堂クレドポーボーテもデパートで販売してる最高級商品なのに、町の小さな薬局や化粧品店で販売してますよね
それはこんな理由からなんです
クレドポーを販売してるショップもエンビロン同様本社で、試験や講習会が毎年ございます
私達セラピストのみならず医師も試験を受けにいきます❣️
私はAブースト3を取り扱えるようになりたくて、クリニックに併設されたエステサロンをしたかったくらいAブスト3に惚れ込んでます![]()
![]()
全て塗り終わった後にまたシミが気になり個所に塗布して下さいませ❣️
使用方法
1日1回のペースで使用します。
お肌が慣れたら毎日、朝、夜使用してください。
洗顔・トーニングの後に適量のジェルを手にとって顔全体になじませます
日中はUVケアをしっかりしてください。
モイスチャークリーム4を使用して慣れてからご使用ください![]()
ダーマラックローション・モイスチャージェルもしくはシークエンスもしくはCFセラムシムセラム+モイスチャークリームかシークエンスジェルに+Aブーストです
ニキビ肌の人はデリケートシリーズ、モイスチャークリーム2・3、ACEオイルなどでビタミンAに慣れてからご使用ください
※開封後8週間以内を目処にご使用下さい
急に使うとA反応が起こったりします![]()
今までenvironの化粧品でA反応がなかった方でもAブーストを使ったら皮剥けしたという声もあります![]()
さらにロールキットを使用すると効果抜群です![]()
![]()
Aブースト1 30ml 6480円(税込み)
Aブースト2 30ml 7560円(税込み)
Aブーストを使用して綺麗なお肌を目指してみてはいかがでしょうか![]()
environ9988@yahoo.co.jp










LINE ID 