ロシアのダルネゴルスク産水晶の

ポイントタイプが2本入荷です音譜
 
ダルネゴルスク水晶は、
カルサイトの中で、
ゴリゴリと成長した水晶です。
 
だから表面に白いカルサイトの
コーティングがあるのと、
ゴリゴリ、たまにザクザクとした
形が特徴です。
 
いつも無口なイメージなので、
私なりに集中して
じっくり聞いてみました。
 
この方は、まるでレムリアの人と話してるみたいに(実際話したことはないんだけど)
丁寧で、愛に溢れてるような印象です
 
表面は厚くカルサイトがコーティングされて
甘~いお砂糖のお菓子みたいです。
 
親愛なる純子さん。あなたとつながることができたことを、心から嬉しく思います。」
 
などなど、愛がいっぱいの丁寧なご挨拶が続きまして…
 
あなたの得意なことは何ですか?
と尋ねたら
 
過去、現在を深く癒し、浄化します。
それにより、より多くのエネルギーを使うようになります。」
 
と、おっしゃってました。
 
「使えるように」ではだめで、
「使うように」なのだそうです。
 
ひらめき電球私みたいに、あ、使えるんだー
で終わるんじゃなくて、
「使うようになる」のだそうです。
この子は持ち主さんが決まりました。
ありがとうございました。

こちらは一つの7角形の面の後ろに
3角形の面がひとつある、
「チャネリング」と、
側面に一緒に育ったポイントがいくつかくっついている「ソウルメイト」
というマスタークリスタルです。
 
先ほどのより少しどっしりしてます。
 
太い声でずっと歌ってる気がします。
 
陽気な歌というより
ロシアの民謡みたいな(ロシア産なので先入観でしょうか?)
延々と歌ってる気がします。。
 
何て言ってるか理解できたのは…
 
音譜共に歩む~人~を探し~て~
引き寄せて~導く~音譜
 
ひらめき電球やりたいことや得意なことを
歌にして教えてくれてたんですね!
 
じゃあ、他の歌詞もそういうことかな?
(この子もホームページにてご注文頂けることになりました。)
すみません、網戸にカブトムシっぽいのが飛んできてうるさいので集中できなくなりました。
( ・◇・)