去年セブンイレブンで期間限定販売されていた、エリックサウス監修のビリヤニが初ビリヤニで、その味を忘れられず渋谷のエリックサウスに足を運んだのみなので食べたさ募る
あー、あの味忘れられなーい
もっとたくさん食べたーい
って思ってたら最近コストコでバスマティライス売ってるし
作っちゃえ
ってことで作ってみたら普通に美味しい
タミル式なので混ぜてます
タイ米で試したことはあったけど、やっぱりビリヤニはバスマティライスがいい

誕生日と言うことで(過ぎてるだろ笑)、主役の意見を通してもらい家族でインド料理店に行きました

みんなは普通にカレーとナンを食べてたけど私の目的はもちろんビリヤニ

やっぱりお店の味を見本にしたい!
ごちそうさまでした!お腹いっぱい!
明日からダイエットします(お決まりのセリフだけど毎度心から言ってる)
家に帰るとすぐさまサウナに向かう夫と、すぐさまピアノを弾く次男坊

あっ!クラシック一筋だった次男坊が鬼滅を弾いてる
炭治郎のテーマだ


アレンジがなかなか良くて切な...
次男坊が好きなかなかなのアレンジかな
クラシック以外を弾くのを聴くことが初めてだったのでびっくり
ならば「愛の、がっこう。」のピアノ曲弾いて欲しい
(ドラマの内容は内緒で笑)

クラシック曲も、習う前からYouTubeで調べて弾く子(ピアノ教師義母には叱られる)なのでお得意なはず
早速、「愛の、がっこう。」のピアノ演奏YouTubeみせたらすぐに仕上げてくれました
そんなにすぐ弾けるなんて嘘でしょ?!上達してる


良い〜良い〜贅沢〜好きな曲の生演奏〜

義母も夫も絶対弾いてくれないので、次男坊がピアノ弾けてうれしい
(素直)

次男坊も綺麗な、寂しげな曲が好きなので私と趣味が似てる
ピアノこんなに弾けるって羨ましい
次男坊によると、クラスで10番目くらいのレベルなんだよって
みんなすごい
私は弾けないので心からすごいと思う
音楽で食べていける人は一握りだろうけど、音楽や芸術は心豊かにしてくれるからね
