今朝のYahooニュースで大人の発達障害外来のことを話題にしています
長男は大人(成人した)なので、関係ありそうと思って読んでみました
母親の私からみて、長男はいわゆるASDよりのグレーゾーンだと感じています
あくまでも私の見立て
曖昧だと、生きていく上での障害に周りの理解・協力・助けを得られずはっきりとした診断を受け、公的補助などが必要な人は混んでて予約が先になろうが受けた方が良いと思います
けれど周りへの公表は別問題で、よく考えないといけない。そう言うことを考えるのが苦手なASDなので、なんの病気でもそうなのですが良い先生に出会えるかって大事ですよね
現実問題、大人の発達障害を診てくれる病院は圧倒的に少ないです。
少なくとも、私の住んでいる地域では18歳未満と言う病院ばかりでした。(子供しか診ない。大人は精神科等で行きにくい)
Yahooニュースで取り上げられていると言うことでもわかるように世の中の関心が向いて来ているので、発達障害ある人も生きやすい社会になると期待します