一次元の挿し木 | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

夫がよく文庫本を買って来ます

出張が多いのですぐ読んじゃってたまる一方


夫が読み終わったもので面白そうなのを時々読みます


最近読んだのはこれ





松下龍之介さんの「一次元の挿し木」



ヒマラヤ山中のループクンド湖で発掘された二百年前の人骨と、四年前に失踪した妹のDNAが一致してると言う謎からスタートするミステリー。

遺伝子、宗教、サスペンスと盛りだくさんな内容でテンポよく進むので面白かったですニコニコ