困った。鳩の卵 | お気楽日記

お気楽日記

50代専業主婦のゆるいブログです。
家族は夫と息子2人(大学生と中学生)とわたし^ - ^

以前から良くハト(たぶんキジバト)の鳴き声が聞こえてて、軒下に巣を作り始めてたので慌てて巣を作れないようにその場所へものを置いたりして防いでいました。

そのうち諦めてどこか近所に移ったみたい驚き

かわいそうだけど有害な糞も心配なので仕方がない。



卵を産んでしまったら鳥獣保護法によって罰せられちゃうし気をつけねば...



2度ほどそんな経験があり、巣が完成する前になんとか防いでいました凝視


けど2、3日もあれば完成させちゃうんです。


その頃、パートに出ていたので行く前と戻った時に毎日チェックしてました








先日、とうとう作られちゃいましたネガティブ




そして産んじゃってましたネガティブ




↓卵が4つもある🥚





アウトですネガティブ



全く気づかなかった。(仕事してないのに)




このミモザの木が大きくなり過ぎたので次男坊と一緒に、下から枝を切ってたんです。

根元から伐採するつもりだったので半分くらい枝を切り落とし、いざ電動ノコギリで取り掛かろうとした時、次男坊が


「あれ何?」


って、その時初めて気付き、上から確認しようと慌ててベランダから覗くと...ネガティブ




はぁ...



海外に住んでた頃、ハトが家の窓にぶつかって来て亡くなるってことがたった6年の間に10回以上あったんですネガティブ(ハトじゃない時もあったけど)


それって本当に怖くて驚き

もちろん死んじゃうハトが1番かわいそうなのですが、現場に居合わせた時本当にショックでした。

すごい勢いでハトの羽跡がガラスに残るくらい。

一度気絶状態から1時間後に復活した子も居ました驚き


それとは別に、ツバメが巣を作り卵を産みそれが孵化して巣から落ちて瀕死の状態だったこともネガティブ


良い思い出ゼロ。だから不安しか無いんです...


やっぱり木が大きくなり過ぎたからだと思います。

無事巣立ったら今度こそ伐採せねば...