9月は新しい課題へ・・♪ | 大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

東京大田区南六郷・雑色・糀谷・雑色・本羽田・萩中のプルチーノ音楽教室☆脳の発達に注目したBrain メソッドを使った幼児知育レッスン。 ベネッセ「BE studio」提携校幼児〜楽しくAll Englishレッスン開講。

 

 

大田区 南六郷プルチーノピアノ・スタディへようこそピンク薔薇

 

夏休みに予告した通りちょっと難しくなる課題の一つ。

 

 弾きやすい自分のテンポで丁寧に弾けたら「速く・ゆっくり」と今までの普通から振り幅を作ってみますよむらさき音符

 

先週のテンポ、どのくらいだったか覚えている〜?

 

ヒヨコ「少し速いね!」

(先週を覚えているのね!よかった)

 

 

少し速くしてみました

みんな集中したすごくいい表情していましたよ拍手

 

速い曲を弾くのは”脳の使い方と筋肉の使い方”が全く変わるので、習っている間には超速い曲にも挑戦できるくらいまで頑張ってほしいなと思っています。

 

 

脳内で音符を追う機能のバージョンアップさせたいのです。 

 

まだまだ反応が遅いから・・光の速さで脳が色んな処理をすることに慣れるまでちょっと苦労するかな電球 

 

 

 

 

ほとんどの皆さんが・・

何とかついてきた感じですが、まだここから次のポイントアップの確認まで色んな速さに慣れる練習です。

 

 

みいちゃんが見守っています

・・みいちゃんだったよねキョロキョロ 

 

 

 

困った時が次の伸びしろを広げる時、です気づき

今日も頑張るよ〜