児童クラス・ピアノ&知育レッスン | 大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

大田区南六郷 生徒さんの笑顔があふれる楽しいピアノ・3歳からAll Englishで楽しく始められる英語教室です

東京大田区南六郷・雑色・糀谷・雑色・本羽田・萩中のプルチーノ音楽教室☆脳の発達に注目したBrain メソッドを使った幼児知育レッスン。 ベネッセ「BE studio」提携校幼児〜楽しくAll Englishレッスン開講。

 

大田区 南六郷プルチーノ音楽教室へようこそベル

 

 

幼児コースから進級され一年生になられる生徒さんがたの

知育お勉強は・・定規を使ってみましたよひらめき電球

 

 

学校では15センチの物差しを使うでしょう、

プルチーノ知育では30センチの使いにくいものを。

 

 

ここでも、トリック問題出題。

ヒヨコ「えっ、どうしよかな〜えー?

 

 

と、いちいち引っ掛け問題トリック問題を出すので生徒さんがたは慣れっこで、自分で考えて考えて・・・・

 

 

ヒヨコ「あ〜爆笑爆笑  わかったわかったーー!!

 

 

 

何でも自分で考えることが出来るように育ってきています。

思考力、推理力、観察力、行動力OKひらめき電球

 

 

幼児の知育レッスン、自分の意思と行動を自ら制約してしまう前の低年齢からのお勉強スタートの最大のメリットをしっかり身につけています拍手拍手

 

 

子供達の自由な発想と行動を阻害するものに、「間違えたら恥ずかしい」という気持ちがありますがこの気持ちを低年齢から持ち始めると非常に勿体ないのです。

 

 

プルチーノ知育ではこの無駄な部分を芽生えさせたくないな、と、生徒さんに指導する際に、指導ルールを作っています。

 

 

何でも挑戦、やってみないと分からないのですよひらめき電球

 

 

幼児コースでの知育レッスンは小学生になっても継続可能。

 

学校の授業とは違ったスタイルで感覚を磨いていく課題を少しの時間ですが楽しんでいます。

 

 

生徒さんがたの変化、またお伝えしますね。

プルチーノの目的通り、育ってきてくれていますよピンク音符