ゲテモノ・メガ盛りで有名な名古屋の喫茶店「マウンテン」に行ってきました。

こんな立派な看板が・・・
おいしいものしか口に入れたくないワタクシ。
当然自分から行きたいと言い出したわけではありません。
んがっ、同行者が「名古屋に行くからにはどうしても行きたい!」と言い張り、連行されることに。

外観は山小屋風
食べログのレビューに11時以降は混むとあったので、9:40頃にお店に到着。
お店の雰囲気はごくごく普通の、昔ながらの喫茶店。
入店時はお客は3割ほどの入りでしたが、10時頃にはかなりの賑わいに。
普通にモーニング食べに来ているご近所にお住まいと思われる人もいましたが、明らかにイベントで来ている人が大半w

店内は昔ながらの喫茶店

照明はけっこうおしゃれ
料理を一人一品頼まなければいけないシステム。
事前に計画で、一つはマウンテンの最高峰と称される「小倉抹茶スパ」に。
もう一つは塩味でパスタ以外のものをその場でチョイスすることにしていました。
ピラフとかが良いかなと思い、無難そうなベーコン高菜ピラフにしようかと思ったそのとき、メニューに「大人のお子様ランチ」という文字を発見。
店員さんに聞いてみると、バターピラフにハンバーグとソーセージ、ミートボールのトッピングとのこと。
よし、これで行きましょう。

紙ナプキンで包むって懐かしい

最高峰の小倉抹茶スパ!
まず到着したのが、小倉抹茶スパ。
ネットで画像を確認していたけれど、実際に目にして思わず笑ってしまいました。
緑の麺はほうれん草を練り込んでいるのではなく、抹茶をこれでもかと絡めたもの。
その上にアンコとホイップクリーム、缶詰の黄桃とサクランボ。
では、Let's attack!
思ったより辛い味ではありませんw
もともと抹茶とアンコとクリームは合いますからね。
温かいという点も、温めたアップルパイやチョコレートケーキに生クリームやアイスを添えることがあるし、アンコもお汁粉で食べたりするし。
一番の違和感は抹茶味のパスタかな。
それを打ち消すために、アンコとクリームがもっと欲しかったくらいw

大人のお子様ランチ。わろてるで。。。
スパを食べている途中で、大人のお子様ランチが登場。
ソーセージ、でかっ!
おまけに人の顔にデコレーションされてるしw
こちらもどれも普通の味で普通の組み合わせ。
ただ、美味しくはない^^;
バターピラフはサラダ油で炒めて、味付け程度にバターを使っているだけな気がする。
それもバターではなくマーガリンじゃないかなあ。
具は何も入ってません。
ソーセージやハンバーグも出来合いものだろうし。

とか何とか喋りながら、10分ほどで完食し、登頂成功!
ってか、満腹中枢が刺激される前に食べ終わらないとキツくなるからねw
案の定、その後お店を出て地下鉄の駅に着いたころに胃が重くなってきて、3時頃まで何も入りませんでした^^;
は~、食った食った。
確かにネタ的には面白いし、ある種の達成感はあった。
でも、二度と行かないw

こんな立派な看板が・・・
おいしいものしか口に入れたくないワタクシ。
当然自分から行きたいと言い出したわけではありません。
んがっ、同行者が「名古屋に行くからにはどうしても行きたい!」と言い張り、連行されることに。

外観は山小屋風
食べログのレビューに11時以降は混むとあったので、9:40頃にお店に到着。
お店の雰囲気はごくごく普通の、昔ながらの喫茶店。
入店時はお客は3割ほどの入りでしたが、10時頃にはかなりの賑わいに。
普通にモーニング食べに来ているご近所にお住まいと思われる人もいましたが、明らかにイベントで来ている人が大半w

店内は昔ながらの喫茶店

照明はけっこうおしゃれ
料理を一人一品頼まなければいけないシステム。
事前に計画で、一つはマウンテンの最高峰と称される「小倉抹茶スパ」に。
もう一つは塩味でパスタ以外のものをその場でチョイスすることにしていました。
ピラフとかが良いかなと思い、無難そうなベーコン高菜ピラフにしようかと思ったそのとき、メニューに「大人のお子様ランチ」という文字を発見。
店員さんに聞いてみると、バターピラフにハンバーグとソーセージ、ミートボールのトッピングとのこと。
よし、これで行きましょう。

紙ナプキンで包むって懐かしい

最高峰の小倉抹茶スパ!
まず到着したのが、小倉抹茶スパ。
ネットで画像を確認していたけれど、実際に目にして思わず笑ってしまいました。
緑の麺はほうれん草を練り込んでいるのではなく、抹茶をこれでもかと絡めたもの。
その上にアンコとホイップクリーム、缶詰の黄桃とサクランボ。
では、Let's attack!
思ったより辛い味ではありませんw
もともと抹茶とアンコとクリームは合いますからね。
温かいという点も、温めたアップルパイやチョコレートケーキに生クリームやアイスを添えることがあるし、アンコもお汁粉で食べたりするし。
一番の違和感は抹茶味のパスタかな。
それを打ち消すために、アンコとクリームがもっと欲しかったくらいw

大人のお子様ランチ。わろてるで。。。
スパを食べている途中で、大人のお子様ランチが登場。
ソーセージ、でかっ!
おまけに人の顔にデコレーションされてるしw
こちらもどれも普通の味で普通の組み合わせ。
ただ、美味しくはない^^;
バターピラフはサラダ油で炒めて、味付け程度にバターを使っているだけな気がする。
それもバターではなくマーガリンじゃないかなあ。
具は何も入ってません。
ソーセージやハンバーグも出来合いものだろうし。

とか何とか喋りながら、10分ほどで完食し、登頂成功!
ってか、満腹中枢が刺激される前に食べ終わらないとキツくなるからねw
案の定、その後お店を出て地下鉄の駅に着いたころに胃が重くなってきて、3時頃まで何も入りませんでした^^;
は~、食った食った。
確かにネタ的には面白いし、ある種の達成感はあった。
でも、二度と行かないw