麻布十番に住むお友達の家で、12時半からホームパーティ。
その前に、寄って来ましたw
お目当てはもちろん、イートイン。
事前予約不可で、当日先着順で予約をします。
ネットで1時に行ったら4時になったなどの情報があり、オープン11時に確実に入店できるよう9時に行って予約しました!
んがっ、11時5分前に戻ってみると、テイクアウトの列には10人ほど並んでいましたが、イートインの方は誰もおらず。
そして、「ただ今11時の回をご案内できます」との張り紙が。
土曜日だったんですけどねえ。
だいぶ落ち着いてきたんでしょうか。
店内はモノクロで落ち着いた感じ。
鎧塚さんもいらっしゃいました♪
おひとりさまが4名。
カウンターなので、おひとりさましやすいと言えます。
オーダーは「ビスキュイ クーラント ショコラ グリオッティーヌ」を。
せっかく店内でいただくので温かいものをと思ったところ、こちらとオーガニックショコラのスフレがありました。
オーダーを取ってくれた女性に「どちらがお薦めですか?」と聞いたところ、「私はビスキュイが好きです」とのお答えだったのでw
ドリンクはなしで。
お料理が出てくるまでの間に紅茶はポットの中で渋くなってしまうという情報があったので。
お水はもらえます。
こんな写真を撮ったりして待っているとw、約10分ほどで注文の品が登場。
さすが、デコレーションが素敵です。
ナイフを入れると、中からトロ~っとチョコレートが流れ出します♪
濃厚なチョコレートの味がしっかりしますが、グリオット=さくらんぼの酸味が結構効いていてあまり甘くないです。
添えられているミルクチョコレートとカシスのアイスは味が薄め。
フォンダンのチョコレートクリームが濃いので、バランスを考えるとこれくらいで良いのかな。
食べ終わって席を立とうとすると、鎧塚さんがにこやかに「ありがとうございました」と。
有名になっても腰の低い方なんですね。
「まあまあ」というのが正直なお味の感想。
でも、六本木に来るチャンスがあればまた訪れてみたいと思わせてくれるものがありました。
できれば並ばずにw
その前に、寄って来ましたw
お目当てはもちろん、イートイン。
事前予約不可で、当日先着順で予約をします。
ネットで1時に行ったら4時になったなどの情報があり、オープン11時に確実に入店できるよう9時に行って予約しました!
んがっ、11時5分前に戻ってみると、テイクアウトの列には10人ほど並んでいましたが、イートインの方は誰もおらず。
そして、「ただ今11時の回をご案内できます」との張り紙が。
土曜日だったんですけどねえ。
だいぶ落ち着いてきたんでしょうか。
店内はモノクロで落ち着いた感じ。
鎧塚さんもいらっしゃいました♪
おひとりさまが4名。
カウンターなので、おひとりさましやすいと言えます。
オーダーは「ビスキュイ クーラント ショコラ グリオッティーヌ」を。
せっかく店内でいただくので温かいものをと思ったところ、こちらとオーガニックショコラのスフレがありました。
オーダーを取ってくれた女性に「どちらがお薦めですか?」と聞いたところ、「私はビスキュイが好きです」とのお答えだったのでw
ドリンクはなしで。
お料理が出てくるまでの間に紅茶はポットの中で渋くなってしまうという情報があったので。
お水はもらえます。
こんな写真を撮ったりして待っているとw、約10分ほどで注文の品が登場。
さすが、デコレーションが素敵です。
ナイフを入れると、中からトロ~っとチョコレートが流れ出します♪
濃厚なチョコレートの味がしっかりしますが、グリオット=さくらんぼの酸味が結構効いていてあまり甘くないです。
添えられているミルクチョコレートとカシスのアイスは味が薄め。
フォンダンのチョコレートクリームが濃いので、バランスを考えるとこれくらいで良いのかな。
食べ終わって席を立とうとすると、鎧塚さんがにこやかに「ありがとうございました」と。
有名になっても腰の低い方なんですね。
「まあまあ」というのが正直なお味の感想。
でも、六本木に来るチャンスがあればまた訪れてみたいと思わせてくれるものがありました。
できれば並ばずにw