再販価格維持生活-結構痛かった。。。
(アラフォーになっても落ち着きがなく、傷や痣が絶えません。。。)



昨晩木の引き出しの角で、親指の身を削ってしまいましたあせる
結構流血。
今朝は少し膿も出ました。


$再販価格維持生活-ラベンダーの中でもブルガリアンが好き♪
(接写って難しい。。。
文字がボケボケ。。。
)



こういうとき、私は消毒薬ではなくラベンダーの精油を原液でつけます。
ラベンダーには、殺菌と消毒作用があります。
殺菌作用がある精油はいろいろありますが、ティーツリーとラベンダーだけは、原液で肌につけることができます。

傷口は空気に触れるとしみるので絆創膏を貼りたいところですが、こういう関節部分ってすぐはがれちゃうんですよね。
精油をつけると、油分が空気を遮断してくれます。

ちょっと話が逸れますが、絆創膏ってずっと貼っていると、周りが黒く汚れますよね。
私があれが嫌いなので、よっぽど大きな傷でない限り、絆創膏は貼らずラベンダー精油を使います。
まあ、そんな大きな傷ができたら病院行きでしょうけどw

ラベンダーは「万能の精油」と呼ばれ、殺菌作用だけでなく筋肉痛や生理痛の緩和、虫さされの痒み軽減といろんな効能があるので、これ一つあるととても便利です。
出かけるとき、バッグにはベンダーの精油が必ず入っています。


簡単なアロマセラピー活用法。
よろしければお試しください♪
その前に、傷を作らないのが一番ですがw