おはようございますニコニコ

いつも訪問、いいね!コメントやフォロー、ありがとうございますスター

 

先日、ふらふらと本屋に入って、私が買った本。

きっと、人が見たらヤバい奴って思われちゃうかも滝汗

 

題名からしてヤバそうでしょ。

でもって、これが読み始めたら止まらない面白さ!

 

 

「絞め殺しの樹」。ミステリーとか、殺人事件を扱った内容ではありません。

北海道根室を舞台に、1人の女性とその息子の半生を描いた作品です。

 

もうね、続きが気になって気になって、分厚い本ですが一気読み出来ます!

この作者の方、「ともぐい」で直木賞を受賞されている方。さすがです。

 

そして、石井光太さんの方は、ノンフィクション事件を扱った作品。

題名だけで内容は一目瞭然ですね〜あせる

私、石井さんの本が好きで、大体の作品を読んでいます。

 

その他にもね、ピエール・ルメートルという外国の作家をご存知ですか?

代表作は「その女アレックス」。

 

この方の作品は、ま〜どれも残虐、残虐。殺人事件ばかりを扱っています。

残虐すぎてヤバいでしょって思うんだけど、癖になるというかついつい読んでしまうんですよねあせる

因みに残虐じゃない作品も書いてますが、あまり面白くなかった真顔

 

やっぱり一番面白かったのは、「その女アレックス」。

ラストが衝撃的過ぎて、最高でした。でも夫に貸したら失くされたムキー

 

昔から、ゾディアック事件とか、ブラックダリア事件、切り裂きジャックなど、実際にあった事件の本を読むのが好きなんです。

もちろん、日本の未解決事件とかも、ついつい興味を持ってしまいます。

 

あまりにもそんな本ばかり買い込むもんで、娘に「ママの本は、読みたい物が1つもない!」と白い目で見られてました真顔

 

まずい・・・殺人者予備軍の人間だと思われてしまう。

たまには、こんなほんわかした本も読みますよ照れ

 

 

そして、これは娘にせがまれて買った本。

カナダで乳がんに罹患した作者が、現地で医療を受けた記録。

日本とはシステムが色々違うので、戸惑う事も多々あったようです。

 

 

娘もカナダで婦人科系の病気に罹って、簡単ではありますが手術を受けたので、読んで分かるわ〜としきりに共感していました。

 

また読む本がなくなってしまったので、本屋に行かなければ。

精神ヤバめのような本は、さすがにやめとこう。

 

さて、本日の体重です。

体重 59.4kg  体脂肪率 34.2%   BMI. 22.1 と、なりました。

 

大して減ってない・・・。気を付けてるつもりなのにガーン

は〜、なのに、また週末が来てしまった。どうなる事やら。