おはようございます(^^)

ふと、思いつきました(^^)

"感謝する”って、どういうこと?
"感謝が足りない"って、どうい
うこと?

私は、記事で"感謝する"を文字
にしていますが。。。

"感謝する"の具体的な行動とか、
言動とか。。。伝わっているの
かな?と思いました...^^;;;

というのも。。。感謝してるのよ~
と言われているのをよく耳にし
たりしますが。。。

その同じ口から、不平不満・文
句で出ていたりします(T-T)

ほんとに感謝されているのでし
たら、不平不満・文句・悪口・
陰口などは出てこないはず。。。

そこで、感謝する力にもレベル
があると思いました(^^)

まず、感謝していると、不平不
満・文句・悪口・陰口は出てき
ません!

感謝している状況により、レベ
ルが違っています(^^)

誰もが嬉しくなる状況に感謝(^^)
→まぁ普通でしょう(^^)

誰もが普通だと思える状況に感
謝(^^)
→感謝する力ができ始めかと思
います(^^)

誰もが逃げたくなる状況に感謝(^^)
→ここまでくると、日々の何気
ないことにも感謝していて、毎
日が、"ありがたい"に囲まれて
いると思います(^^)

2022年の締めくくりに、あえて、
感謝の仕方?を綴りました(^^)

"感謝しています"と口に出すの
は簡単ですが。。。

神様・仏様から視て、感謝して
る・していないと判断されない
よう、"感謝"を言葉に出す以外
の視られ方を書きました

中には、気持ちもないのに、
"ありがとう"を言いたくないと
いう方もおられます...^^;;;

まず、不平不満・文句・悪口・
陰口を控えることから始めると
善いように思います(^^)

芯(真)に感謝できる心は、"足る
を知る"んです(^^)

満足できるからこその"ありが
たさ"でもあります(^^)

"感謝"を口に出しながら。。。
不平不満・文句・悪口・陰口を
言っていると。。。
運気が帳消しになっちゃいます
よ?

今日も、ありがとうございます(^^)