こんばんは。

 

本日2回目の投稿です。

 

 

以前アップした

元職場の同僚H先生(Hさん)、

今日私が通っていたギター教室の

体験レッスンに行ってきたそうです。

 

結論から言うと、

 

来月から通うそうです

ヾ(*´∀`*)ノ

 

とってもいい先生だったし

めっちゃ楽しかった♬と。

 

それ聞いて、

私も嬉しくなりました

(*^▽^*)。

 

 

彼女、さっそく

先生とギターの相談もしたらしく、

先生からおすすめされたギターを

購入する段取りをしてて。

 

彼女、左利きなので

ショップにすぐには無いので

お取り寄せです。

 

 

先生一押しの

そのギター

 

それこそが

YAMAHA LS6

 

私が今使ってるものですww。


笑っちゃいました!

と、同時に嬉しくもあり。

 

やっぱり初心者には一番無難で

弾きやすいギターってことなんでしょうね。

 

 

嬉しかったのが、

Hさんから聞いた

「ぷく先生(ぷくさん)のこと、

ほめてましたよ。」って言葉!

 

先生が

「ぷくさんは、よく練習してますよ。

翌週には『弾けるようになりましたぁ』って感じで」

っておっしゃてたそう。

 

へ~~。

ほめてくださってたんだ。

意外~。

(・ ε ・)フーン

私にはめったに誉め言葉、

言ってくれませんから

(・ ε ・)

かなり厳しく、容赦ない言葉が

とんできますからね

(・ ε ・)

 

 

でも、人づてに誉め言葉聞くのって、

めっちゃ嬉しいですよね(≧∇≦)

 

あーー

なんかやる気出ちゃった←単純

 

がんばろーっと!

٩(´,,>∀<,,)۶

 

 

こういうところが

言われちゃうんでしょうね、

「人生、楽しそう」って。

 

ええ

根が単純ですから。

 

 

 

余談ですが、

私たちが講師仲間と話をする時、

「〇〇先生」と呼び合うのが常なんです。

 

でも、ギターの先生に

「〇〇先生が…」と話をするのも変なので、

「〇〇さん」とお伝えするのだけど、

それがすごい違和感で。

 

H先生も

ギター先生の話す「ぷくさん」という響きが

とても新鮮だったとww

 

同じこと考えてたー(笑)

 

 

H先生、

うちでギターの練習を一緒にするかも。

みっちゃんにも会いたいそうです♬。

まあ、超初歩的なコードの教え方ぐらいなら、

私でも教えてあげれるかも…。

 

あ~~、

なんか楽しくなってきちゃった!

 

ギターも含め楽器って、

絶対一人よりも複数でやった方が

楽しいよね(^^♪

 

 

ということで、

色々嬉しい

ぷくなのでした。

 

ではでは(@^^)/~~~