こんばんは。
お疲れ様です(*^-^*)。
 

穏やかな天気の週末でしたね。

 

今日は実家の父のところに行ってきました。

ず~~っとおしゃべりしてました。

今日の話題の中心は、

農地改革w。

 

父の実家(農家)の土地の話から発展。

父が大学(経済学部)の卒論で書いたテーマが

戦後行われた農地改革で、

その卒論(製本したもの)まで持ち出して

説明されました(;^ω^)。

父は今87歳。大学卒業が22歳。

87-22=65

65年間、大事にとってあるってすごいよね!

しかもコピーとか無い時代だから、

大学に提出するのと、自分がとっておく用に、

2冊分100ページぐらいの論文を手書きで書いて、

製本したんだって!

65年前の手書きの本だから、

ペンで書いた文字は少し薄くなってきてるし、

紙も茶色っぽく鳴ってる部分もあるけど、

父にとっては宝物なんだろうな。

 

 

さて。

6月になったので、

ダイニング横の飾り棚もマイナーチェンジ。

紫陽花のドライフラワーを置きました。

米津祐介さんのカレンダーは長靴。

赤がアクセントになってますね。

アジアンダムも順調に成長し爽やかなグリーンです。

100均の素焼きに私が色付けしたポットも、

いい感じにマッチしてます🎵

 

リビングのステンドグラスのニッチは、

こんな感じ。

ここにも紫陽花のドライフラワーを。

これ置くと、

なんとなく雑貨度が上がる気がするの。

 

気に入ってるのは…

ガラス瓶に挿した、

庭のプランターから切って来た

ラベンダーのドライフラワー。

今、プランターのラベンダーは

第一弾は全部終わって

切り戻し中です。

 

 

朝のリビング。

 

 

たまには反対側から…

光の屏風にグリーンが鮮やかに映えます🎵

好きな時間です(*^-^*)。

 

 

 

6月も楽しみが色々ありますヾ(*´∀`*)ノ

 

そのひとつがこちら。

北斎&広重展!

行くとしたら14日以降。

で、もう友人たちと日にちも決めました!

楽しみ~~(≧∇≦)

 

新聞でシリーズで紹介されている絵、

切り抜いてとっていってます。

分かりやすい説明で、

読んでて面白い。

 

アートって、

感性で見るのもいいんだろうけど、

ちゃんと分かって見ると面白さが倍増すると思うんですよね。

予習って大事!

 

 

 

それで思い出した!

 

大河ドラマ「光る君へ」

今、YouTubeの解説動画を3本ほど見てるんだけど、

皆さん知識がすごすぎて

めちゃ面白くて、

すごくわかりやすく説明してくれてて

ドラマが10倍以上面白く感じます!

時に飛び出す

愛情ある毒舌も笑えます笑い泣き

「ドラマではこう描かれてるけど、

実際はこう」

「ドラマでは触れなかったけど、

裏ではこういうことがあった」

「あの時、こうやったのは、

実はこういう意味があった」

などなど、一般人は知る由もない

裏事情の数々…

 

そしてどなたも

脚本のすばらしさを褒めておられます。

 

さあ、今日から舞台は越前。

ほとんど資料は残ってないらしいから、

ここからは史実とは関係なく

ドラマとして楽しんだらいいそう。

 

道長君も、

そろそろブラックな面が

出てくるのかな?

 

解説動画による予習・復習、

私にとっては

大河ドラマに欠かせないものになってます!

 

 

 

あとは…

 

そうそう。

こちらをAmazonで購入してみました。

 

ニャンコ用スチームつきブラッシング。

 

 

 

 

ご覧のようにスチームが出るので、

毛がふわ~~っと舞い上がらず

スムーズに取れるのです。

 

みっちゃん、

嫌がるかと思ったけど、

大丈夫だった(*^-^*)

 

 

 

 

そうそう。

昨日書いたH先生からLINEが。

YAMAHAのギター体験レッスン、

とても楽しみにしている様子♫

あいみょんが弾けるようになりたいんだとか。

 

あいみょんと言えば、

私も生徒の前で演奏したわ(;^ω^)。

 

一緒に弾けるようになるといいな。

 

私の家まで練習しに来るとか。

 

はは。

それも楽しそう!

 

 

ではそろそろ大河ドラマが始まります!

 

ではでは(@^^)/~~~