コロナ禍と飲食店と仲間 | ぷくまま(一志宝縁いっしほうえん)のブログ 生きてるってありがたい!

ぷくまま(一志宝縁いっしほうえん)のブログ 生きてるってありがたい!

レム睡眠時行動障害と付き合いながらマスターズ競泳もやり、子育てと家事はテキトーな、タクシー配車オペレーター 兼スピリチュアル占い師母ちゃんの毎日。

こんにちは。ご訪問ありがとうございます、ぷくままです。


コロナ禍になって2年目の世の中

うちの長女のアルバイト先は居酒屋さんです


長女はキッチンスタッフ


最初の緊急事態宣言では休業したバイト先も

それ以降は通常営業に戻したままです

時短要請も、お酒の提供時間の制限も関係なし


テレビや新聞社もたくさん取材にきました


上の人が、

「県内の全店舗の家賃と、400人のスタッフのお給料だけで月に3000万が必要なのに、一日1店舗6万の協力金では会社が潰れてしまう。それでも営業する代わり座席数を半減させて、消毒、検温を実施しています」とマスコミに説明していました


死活問題ですからお店を開けざるを得ない


スタッフも、生活がかかっている社員さん優先で出勤


アルバイトの学生でも、一人暮らしの子は生活がかかっているので、『思うようにシフト入れなくても、賄いを食べに出ておいで』と会社あげて「生きるために食べる」というところをサポート


通常営業を堂々と貫いてる店は非難の対象になりますが


以前記事に書いたように

裏営業の飲食店、山のようにいます


タクシー配車の仕事で

「シャッター下ろしてますんで、着いたら運転手さんにシャッター叩いてもらえますか」

「照明消してますけど、やってるんで、裏口から声かけてもらえますか」

「表は閉めてるので、着いたら電話もらえませんか、出てきますんで」


もう、ドロドロですわ

協力金もらいながら隠れてフツーに営業ってそっちのほうが悪質ですよ


何が誰が正しいんだか


タクシー配車の仕事の帰りに

同じバイト仲間が私鉄の終電を逃したと長女から電話


迎えに行って送ろうとすると、別の仲間から長女に電話


その子は終電を逃す想定で車で出勤していたら、帰りにコインパーキングで100円足りないことがわかってのSOS


100円貸すから、とそのままその子のいるところに合流すると、

その子が帰りに送る予定のバイト仲間がさらに二人一緒で

三人とも小銭も1000円札も持ち合わせていなかったとか


あちらも乗り合わせだったのね


車で迂回してきた私にもペコペコ


運転気をつけて帰ってね


長女がまた別の車出勤した仲間の現在地を聞くと、家とは逆方向にバイト仲間の一人を送っているところ


みんな手分けして帰っている様子でした


助け合える仲間がいるのは幸せなこと


このご時世で、子供達がコミュニケーション不足になっていないことに少しホッとしたぷくままでした