この前、ネットでちょっと良さげな洗濯槽クリーナーを買い昨日、槽洗浄コースで洗ってました。

うちの洗濯機は、11時間かかるんですが、あと1時間で終了を確認して待ってるとピピピピと洗濯機が言い出し見るとエラー3と訴えるポーン


フタを開けると汚い水とワカメが大量に浮いている状態滝汗


慌てて説明書を見るとエラー3は、排水できない合図でした。

そんな〜チーン

まだ使いだして2年。


安さに飛びつき購入した洗濯機。


なんともならないので修理の電話をするも今、休みですので連休明けにまた連絡しますとチーン


保証期間を延長してたので保証期間内だったんですが、つまりの修理だと追加料金かかるもしれませんと真顔


うーん真顔


主人と話し合い新しく買うことに。


いざ家電屋さんへ。


洗濯機コーナーへ行き手っ取り早く店員さんにおすすめを聞くことに。


縦型の乾燥機なしのシンプルなものを紹介していただきそれに決定。

フタが透明になってる部分があり上から洗ってるの見えるタイプです。

これが密かに嬉しくてちゅー

実は、私、中が気になるんです。

どんな感じで洗ってるのかとか槽洗浄でどんだけワカメでたかなとか。

ちょこちょこフタ開けちゃう人真顔


でも店員さん的には、「上から洗ってるの見えてもねぇ〜ふふふ」と。


慌てて私もマニアックな部分を隠し「そそそそうですよね〜」と合わせましたニヤニヤ


あ〜洗濯機来るの楽しみデレデレ