『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、

ありがとうございます。

 

 昨晩からペルルバーグに戻ったペルル

 

 今朝もチュールをあげてもプイ無気力

 ペルルバーグを完食しました。

 

 肝臓や膵臓に優しい低脂肪ペルルバーグを

作るため、抗生剤等不使用のいつもの

鶏むね肉を3枚、生協で買ってきて、

今日は新たなペルルごはん作りにチャレンジ。

 

 鶏むね肉は良いところだけを使って、

いつものようにみじん切りにして叩きました。

 油と灰汁を取り除くため茹でました。

 

 冷めてから、椎茸・昆布・木耳・舞茸・

エノキ+梅肉エキスの出汁に漬けました。

 

 茹でてしまうと出汁が沁み込まず、

ハンバーグにもできないので、もう少し

工夫が必要です。

 

 野菜はグリンピース・サツマイモ・カボチャ

・キャベツ・小松菜・ピーマン・大根・人参。

人参以外は全てシーム農園産です。

 

 野菜の量は多かったのですが、今回は

肉:野菜=1:1で合わせたので、野菜が

足らなくなり、肉が1/3も余ってしまいました。

できたのは17個でした。

 

 魚は飽きないように、鱒入りと脂ののって

いなかった天然ブリ入りを作りました。

 

 今回は野菜が足らなくなったので、

魚の重さ分の野菜はプラスしていません。

 

  肉+魚:野菜=1:1

を基本にできるよう、春からの

野菜作りを頑張りましょう‼

 

 今日は風が強すぎて、お散歩ができなかった

のですが、ハンバーグが出来上がったら、

吹雪いていました。

 

 外に出たがったので、抱っこして

ちょっだけ。

 

 

 シラスがあったので、ちょっと入れてみました。

 

 ためらうことなく、あっという間に完食。

 

 おいしくて何よりですニコニコ

 

   C'est la fin de mon histoireピンク薔薇             

   ブログランキング・にほんブログ村へ フォローしてね…

 

         ランキングに参加しています。

     ポチッとお願いします。