すべて『あんと』で買ってきた

 

 

 

石川旅行割キャンペーンを使っての

5月28日(日)~30日(火)

ホテル日航金沢

2泊3日の宿泊記です

 

お天気が悪かったので

観光はほとんどせず

毎日 金沢駅のあんとへ行っていた私達

 

 

自分達用に ちょこっと お土産買ってきました

 

まずは…

 

金沢と言えば

 

月よみ山路 840円

(百番銘菓で購入)

 

これはほんとに大好きで

出張の度に 買ってきてもらっていた

栗蒸し羊羹

 

 

見て見て~

どこを切っても 栗がごろごろラブ

 

甘すぎず とっても美味しい羊羹です

しかし

今は 阪急神戸で週1回 

買う事が出来るのですが…汗うさぎ

 

やっぱりこれは

買っちゃうよね~爆  笑

 

 

 

 

こもかぶり 628円

(板屋で購入)

 

『マツコの知らない世界』に

取り上げられたらしいですニコニコ

 

こちらも 中に栗1粒

 

栗が好きなんだわ 私爆笑

 

もっと買ってくれば良かった~

 

 

 

 

しろえび紀行 594円

(ささら屋)

 

2枚×16袋

 

真っ白なおせんべい

ほんのり塩味

海老の香りが凄いです

 

でもこれ 富山のお菓子だった?(笑)

 

塩味系も買いたくなちゃったのよね~

 

 

 

冷凍で売っていた

鰤のたたき 2,074円

(潮屋で購入)

 

帰る直前に買いまして

その日のうちにいただきました

 

鰹のたたきは良く食べるけど

鰤ってびっくり

珍しいよね~

 

脂がのって とっても美味しい

近所で売っていたら

絶対買うのになぁ~

他に サーモンまぐろなどもありました 

 

 

 

そして

必ず手に入れたかったので

帰る日受け取りで予約していた

 

のどぐろ 棒鮨 2,600円

(ヤマナカ水産で購入)

 

 

こんな感じでラッピングされています

 

すでに 一切れずつ切ってあります

 

酢飯の上に 軽く炙ったのど黒

めちゃ美味しい照れ

 

鯖寿司とも違う 脂の旨味が最高です拍手

 

時間帯によっては 売り切れているので

絶対買いたーいって人は

予約した方が良いですよ~

 

 

昨日のブログにも載せて

 

帰りの電車の中で食べた

笹寿し 864円

 

三味×2個

 

蓮子鯛

 

 

美味しくいただきましたお願い

 

 

食べ物じゃない物

 

実は これが一番高かった滝汗

 

お箸

 一膳3,000円でした

 

前から お箸を新しくしたくて

探していたのですが

 

たまたま ひまつぶしで見ていたお箸屋さんで

持った瞬間にしっくりくるお箸が見つかったため

買ってしまいました

 

ほぼ決めかけていた

1,500円のお箸から

一気に3,000円へガーン

 

でもね

ほんとに

形なのか…太さなのか…重さなのか

または

塗りの感じなのか…

 

ほんとに持ちやすいんですよ

 

旦那さんが買うっていうので

私の分も 一緒にウシシ

 

私 赤ベース 

旦那さん 黒ベース

 

ペアにしましょうよ爆笑

 

ちなみに

じゃっかん短い箸を

女性用として売っていますが…

 

私は 短く感じて使いにくいのです

 

お店の方も

「私も長い箸が使いやすいです」って

言ってたの

私だけじゃなかった

 

夫婦箸のように おそろいの物を

女性用だからって

短くするのは止めて欲しいですわぶー

 

 

こんな感じで

ここ『あんと』だけで ほとんど完結した

お土産でした

金沢旅行記

 

おわり