昨日のクラブチームの練習

なんか

バックハンドの調子が

めちゃめちゃ良かった!


バックは特に
足をしっかり動かせると上手くいく
という感覚がある。


毎日ステッパーしてる効果が
出てきたんだろうか?

それとも、

攻める気持ちや
せったときのメンタルを
色々考えたのが良かったのか?


沢山勝てたわけではないですが

自分なりに
いい試合内容の練習ができた!

具体的には

最後とられたら終わる一点。
いつもなら浮いた球でも
繋げてしまったり
スマッシュしようとしても
変な力が入って
あさっての方向へ飛んでいく

が、
昨日は、
しっかりスマッシュ!
ほんの少しコートから外れて負けたけど、
しっかり打てた!


あと、
バックハンドで
右へ左へ強打!

テナジー05にしてから、
バックが難しくなって
右へ左へ強打が難しくて
ほぼクロスにしか返せなかった。

昨日はできた!

テナジーに慣れてきたのか

足が動いたからなのか

気持ちの問題なのか。


とにかく嬉しい♪


ラバーをかえようかと思っていたところでの
テナジーでの好感触。

余計に悩む、、、

ただ、やはり
昨日は
ミートではなく
ドライブ回転で調子が良かったかな。
テナジー05でのミート
私にはなかなか難しい。