小学生返り中のアラフォー女のおうち時間の過ごし方 | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・

 

リビングのフィカスバーガンジーの木に

80’sファンシーな風鈴

 

大事過ぎて外には出せないから

音が聴きたい時は

扇風機の風を人工的に送る(笑)

 

食器棚にも二つ

右のは、今はもう作ったらダメなやつ

普通に可愛いんだけどな

 

サントリーペンギンも仲間が増えたよ

 

ピンクのコーナーウインク

 

ほんの少し前まで、物を持たない老後を目指して

断捨離頑張ってたのに(卒アルまで捨てた)

 

うっかり沼にハマってしまって

今のところ、どうにもなりません

 

陶器のソフトクリーム🍦なつかしくない?

お外で食べるかき氷、およそ4回分のお値段で購入

ブルーもあるよ!

 

むかーし、テレビでやってたのを1回見たっきりだった

映画だったか、ドラマだったか覚えてないんだけど・・・

もう1回みたいな~と思っていた大林監督の作品

 

DVDを見つけて、注文してたのがようやく届いたので

鑑賞会のおともにケーキを買いに

CCS(シーシーズ)へ行ってきました

 

CCSはアスニーの近くにある古い喫茶店

お店で出されるアメリカンケーキは、奥でご主人が焼いてます

 

一番の名物は昔からピーカンナッツパイだけど

今回は違うのにしました

 

ジュースジュースも準備して、DVDスタート!

 

メインキャストは陣内さんニコニコ

 

宮沢りえちゃんラブ

 

ナンノちゃんお願い

そして、若き日の可愛かった竹内力チュー

 

この顔ぶれだけでワクワクが止まりません!

 

ケーキ食べようカップケーキショートケーキ

エンゼルケーキとピーチタルトにした

(正式名はピーチートルテ)

 

ジュースはバヤリース

果汁100パーセントオレンジではなく

あえてのバヤリース・オレンヂ星

 

美味しいかどうかはこの際どうでもいい

ファンシーならそれでいい(笑)

 

2個食ったろと思って買ったけど

CCSのケーキはアメリカサイズだから

普通より大きかったんだ

 

エンゼルケーキだけにしとこ

 

幼稚園、小学校の頃にお呼ばれした

女の子のお誕生日会を思い出しますニコニコ

うしろにサンドイッチとチューリップから揚げがあれば完璧!

 

バースデーケーキピンクマカロンショートケーキドーナツウエディングケーキジンジャーブレッドマンパフェプリンカップケーキ

 

うちのお母さんは、ボールにフルーツ缶とか生フルーツ入れた

フルーツポンチをよく出してくれた

 

ファンシー度を上げるための魔法の小瓶

 

なつかしのHONEY'Sの小瓶に

チョコスプレー入れ直したやつチュー

(元々カラーチョコスプレーが入ってたんですよ)

 

HONEY'Sのお菓子についてはこのブログにも書いてます

下矢印下矢印下矢印

 
昭和ケーキラブ

 

CCSのエンゼルケーキは、ものっすごい肌理が細かくて

ずっしり重さがあります

お酒じゃないけどコアントロー並みに良い香りがするシロップが

スポンジケーキに沁み込ませてあって

間にフルーツも入ってないのに尋常じゃないくらい美味しい

 

柔らかさと重厚さの絶妙なバランス

わたしは『食べるヨギボ』と呼んでいます

冬場はマラスキーノチェリーさくらんぼが苺に変わるよ🍓

 

20年以上ぶりに見る

『三毛猫ホームズの黄昏ホテル』

 

かわいいお願い

 

めちゃくちゃかわいいラブ

 

信州の山奥にある古いホテルで起こる

不可解な殺人事件

 

実に大林監督らしい映像と

ワクワクするストーリー展開

 

何回でも見たくなるパターンの作品だから

DVD買って良かったわ

 

ポッキーをマドラー代わりにジュースをクルクルする行為を

おしゃれお願いキラキラとはさすがに思わないけど

おしゃれだと疑わずクルクルしていた

80’sガールズ達のことは、超絶可愛いと思うチュー

 

てか、バヤリースオレンジの色

いつからこんな薄くなったの?

昔はもっと濃いオレンジ色してたよね?

 

ほら、これよこれ!

 

勝手に体に良さげな色に薄めないでムキー