喫茶クラウンでキューピット&カレーピラフ | 京都はんなりロマンチカ

京都はんなりロマンチカ

日々の出来事色々・・・



純喫茶では珍しく、夜の9時だか10時頃まで開いてるお店
何年も前から、車で前を通る度に気になってた
喫茶クラウンに行ってみた


メニューのラインナップが超絶昭和!


今時キューピット置いてる店、珍しいよね


チェリーがついてたら言うことなかった~チェリー


キューピットって、カルピスのコーラ割りのことで
昔は定番の喫茶メニューでした


お店の雰囲気もとってもいい
壁紙が謎にハワイアンなのもいい!

ランチタイムだったので
喫茶店の味を求めてカレーピラフを注文した

つもりだったのに・・・

運ばれてきたのは


え・・・これ、ちがうっ・・・



これ・・・カレーピラフやない!
ピラフカレーや!!!節子せつこぉ~

ちゃんとメニュー見てっ(๑`ȏ´๑)
ピラフカレーって書いてあるからっっっ(笑)


しかし、ピラフカレーってほんまに意味のない食べ物ですね

カレーって最強に存在感のある食べ物なのに
わざわざ美味しいピラフと合わせる意味がわからない

予想通り、ピラフの味全くしないもの(笑)


テーブルゲーム残ってる店たまに見るけど、どこも麻雀やなぁ
まだ使えるインベーダーゲーム残ってるとこないんかな


タクシーの運転手さんかな?
平日の昼間におじさん客が一人でちらほら入ってきます

すぐ✩作るやつw
私はスターストロー職人


食後は珈琲よね
喫茶店だもの


からの、おやつはパフェよね
喫茶店だもの


違うの!
ほんとはもうこんなに頼みたくないの!


昭和なパフェが見たいだけなのっっっ


と言いつつ、しっかり完食

そして、喫茶店で2000円以上払う羽目に・・・
(コーヒーがランチのセット料金になってない)


詳しい話は聞けなかったけど
この店の前に国道ができる前からお店されてたみたいで
40年以上この場所で続けてこられたそうです

めちゃ気さくで愛想のいいオーナーご夫婦でした


帰り、西京極から阪急乗ったら
スヌーピーのラッピング電車になってた


京都とスヌーピーのコラボ
めっちゃ可愛い!








いっつもこんなに可愛かったら
電車乗るのが楽しくなるなぁ


で、後日

思いの外、カレーピラフを食べられなかったことを
引きずってしまったので
おうちで作ったわ


カレーピラフやで!
これが、カレーピラフなんやで!!!


昭和の味♡

レトロ喫茶巡り、これからも続きますよ~